ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
経理
出版社名:税務研究会出版局
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-7931-2164-7
279P 21cm
自主点検チェックシートの完全ガイド 中小企業の経理能力UPと不正防止のための
上西左大信/編著 後藤敬介/共著 武智寛幸/共著 友松悦子/共著 西村智子/共著 野村秀次郎/共著 藤田隆大/共著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
平成26年4月より全国的に運用されている「自主点検チェックシート」の、83のすべての点検項目について、その項目の意味、効果、実務上の留意点、会計と税務の取扱いなどを図表や仕訳例を用いて、わかりやすく解説しています。中小企業の内部統制を指導する税理士・会計士等や税理士事務所の職員、中小企業の経理担当者に最適の一冊です。
平成26年4月より全国的に運用されている「自主点検チェックシート」の、83のすべての点検項目について、その項目の意味、効果、実務上の留意点、会計と税務の取扱いなどを図表や仕訳例を用いて、わかりやすく解説しています。中小企業の内部統制を指導する税理士・会計士等や税理士事務所の職員、中小企業の経理担当者に最適の一冊です。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 総論;第2章 各論(社内体制;貸借関係(資産科目);貸借関係(負債・資本科目);損益関係;その他(消費税・印紙税));第3章 自主点検チェックシートと自主点検ガイドブック;第4章 週刊「税務通信」企画鼎談「企業の税務コンプライアンスの向上のための取組み」について
もくじ情報:第1章 総論;第2章 各論(社内体制;貸借関係(資産科目);貸借関係(負債・資本科目);損益関係;その他(消費税・印紙税));第3章 自主点検チェックシートと自主点検ガイドブック;第4章 週刊「税務通信」企画鼎談「企業の税務コンプライアンスの向上のための取組み」について
著者プロフィール
上西 左大信(ウエニシ サダイジン)
上西左大信税理士事務所所長。日本税理士会連合会調査研究部長、税制審議会専門委員。政府税制調査会特別委員。法制審議会民法(相続関係)部会委員(以上、現在)。税理士試験(第61回・第62回・第63回)試験委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上西 左大信(ウエニシ サダイジン)
上西左大信税理士事務所所長。日本税理士会連合会調査研究部長、税制審議会専門委員。政府税制調査会特別委員。法制審議会民法(相続関係)部会委員(以上、現在)。税理士試験(第61回・第62回・第63回)試験委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
消費税申告書作成事例集
上西左大信/監修 田淵正信/編著 大庭みどり/〔ほか〕共著
税理士のための「時価」の算出方法Q&A 実例と判決・裁決の重要エッセンスからつかむ こんな評価方法、知らなかった!
上西左大信/編著 佐藤善恵/著 竹内春美/著 中村光伸/著
会社業務の電子化と電子帳簿保存法Q&A 税理士との対話で導く
田淵正信/編著 上西左大信/監修 藤田立雄/共著 山野展弘/共著 大谷泰史/共著 圓尾紀憲/共著 久保亮/共著
上西左大信税理士事務所所長。日本税理士会連合会調査研究部長、税制審議会専門委員。政府税制調査会特別委員。法制審議会民法(相続関係)部会委員(以上、現在)。税理士試験(第61回・第62回・第63回)試験委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上西左大信税理士事務所所長。日本税理士会連合会調査研究部長、税制審議会専門委員。政府税制調査会特別委員。法制審議会民法(相続関係)部会委員(以上、現在)。税理士試験(第61回・第62回・第63回)試験委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)