ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
文春新書
出版社名:文藝春秋
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-16-661057-0
223P 18cm
アンドロイドは人間になれるか/文春新書 1057
石黒浩/著
組合員価格 税込
723
円
(通常価格 税込 803円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
天才ロボット工学者・石黒浩とアンドロイドが、あなたの「常識」を覆す!
TVで人気のマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。リアルさを追求するために毛穴を20万個持つマツコロイド──その生みの親が「世界を変える8人の天才」に選出されたこともある世界的ロボット工学者、石黒浩・大阪大学特別教授である。
美人すぎるアンドロイド・エリカ、不気味な外見なのになぜか人を虜にするテレノイド、人間国宝の故・桂米朝さんの名人芸を永久保存した米朝アンドロイド、自分そっくりのアンドロイド・通称イシグロイド……
世間の度肝を抜く斬新な発想で注目を集めてきた鬼才・石黒は、子どもの頃、「人の気持ち」…(
続く
)
天才ロボット工学者・石黒浩とアンドロイドが、あなたの「常識」を覆す!
TVで人気のマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。リアルさを追求するために毛穴を20万個持つマツコロイド──その生みの親が「世界を変える8人の天才」に選出されたこともある世界的ロボット工学者、石黒浩・大阪大学特別教授である。
美人すぎるアンドロイド・エリカ、不気味な外見なのになぜか人を虜にするテレノイド、人間国宝の故・桂米朝さんの名人芸を永久保存した米朝アンドロイド、自分そっくりのアンドロイド・通称イシグロイド……
世間の度肝を抜く斬新な発想で注目を集めてきた鬼才・石黒は、子どもの頃、「人の気持ち」がわからない子どもだったという。
大人になった今でもその正体がわからず、「人の気持ち」の謎を知りたいという思いから人工知能の研究、そしてアンドロイド開発・研究へと足を踏み入れた──。
アンドロイドが教えてくれる「人の気持ち」や「人間らしさ」の正体とは? 今まで常識と信じて疑わなかったことが次々と覆されていく様は鳥肌が立つほど面白く、またちょっと不気味でもある。
アンドロイドやロボットは、近い将来、必ずあなたの隣人となる。手塚治虫やSFが描いた未来はすぐそこまで来ている。最先端の場所に常に身を置く石黒浩の見ている未来をお見せしようではないか。
人間存在の本質に迫る興奮の知的アドベンチャー。これはもはや哲学だ!
(担当編集者より)
TVでおなじみのマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。毛穴を20万個持ち、人の話に自然に相槌を打つマツコロイドの生みの親がロボット工学者の石黒浩さんです。科学誌で「世界を変える8人の天才」に選ばれたこともある石黒さんは、天才であり、筋金入りの変人でもあります。逆転の発想で、アンドロイド研究から「人間らしさ」や「人の気持ち」の正体を探っていき、常識を覆していくさまは鳥肌が立つほど面白いです。まさに変人にしか成し得なかった研究……これはもはや哲学です!
内容紹介・もくじなど
マツコロイド、美人すぎるアンドロイド、人間国宝を永久保存…世間の度胆を抜く発想で注目を集める世界的ロボット工学者・石黒浩。アンドロイドが教えてくれる「人の気持ち」や「人間らしさ」の正体とは?常識を次々と覆していく鬼才が人間の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 不気味なのに愛されるロボット―テレノイド;第2章 アンドロイド演劇;第3章 対話できるロボット―コミューとソータ;第4章 美人すぎるロボット―ジェミノイドF;第5章 名人芸を永久保存する―米朝アンドロイド;第6章 人間より優秀な接客アンドロイド―ミナミ;第7章 マツコロイドが教えてくれたこと;第8章 人はアンドロイドと生活できるか;第9章 …(
続く
)
マツコロイド、美人すぎるアンドロイド、人間国宝を永久保存…世間の度胆を抜く発想で注目を集める世界的ロボット工学者・石黒浩。アンドロイドが教えてくれる「人の気持ち」や「人間らしさ」の正体とは?常識を次々と覆していく鬼才が人間の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 不気味なのに愛されるロボット―テレノイド;第2章 アンドロイド演劇;第3章 対話できるロボット―コミューとソータ;第4章 美人すぎるロボット―ジェミノイドF;第5章 名人芸を永久保存する―米朝アンドロイド;第6章 人間より優秀な接客アンドロイド―ミナミ;第7章 マツコロイドが教えてくれたこと;第8章 人はアンドロイドと生活できるか;第9章 アンドロイド的人生論
著者プロフィール
石黒 浩(イシグロ ヒロシ)
1963年、滋賀県生まれ。山梨大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授(特別教授)。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。JST ERATO石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト研究総括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石黒 浩(イシグロ ヒロシ)
1963年、滋賀県生まれ。山梨大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授(特別教授)。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。JST ERATO石黒共生ヒューマンロボットインタラクションプロジェクト研究総括(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
マキァヴェッリと宗教 社会形成に〈神〉は必要か
石黒盛久/編著 鹿子生浩輝/〔ほか〕著
アバターと共生する未来社会
石黒浩/著
ロボット学者が語る「いのち」と「こころ」
石黒浩/著
ロボットと人間 人とは何か/岩波新書 新赤版 1901
石黒浩/著
日華ミステリーアンソロジー
島田荘司/選 陳浩基/著 知念実希人/著 林千早/著 陸秋槎/著 石黒順子/著 小野家由佳/著 島田荘司/著
どうすれば「人」を創れるか アンドロイドになった私 英文版/JAPAN LIBRARY
石黒浩/著 トニー・ゴンザレス/訳
僕がロボットをつくる理由 未来の生き方を日常からデザインする/教養みらい選書 001
石黒浩/著
人間とロボットの法則/B&Tブックス
石黒浩/著
人はアンドロイドになるために
石黒浩/著 飯田一史/著
TVで人気のマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。リアルさを追求するために毛穴を20万個持つマツコロイド──その生みの親が「世界を変える8人の天才」に選出されたこともある世界的ロボット工学者、石黒浩・大阪大学特別教授である。
美人すぎるアンドロイド・エリカ、不気味な外見なのになぜか人を虜にするテレノイド、人間国宝の故・桂米朝さんの名人芸を永久保存した米朝アンドロイド、自分そっくりのアンドロイド・通称イシグロイド……
世間の度肝を抜く斬新な発想で注目を集めてきた鬼才・石黒は、子どもの頃、「人の気持ち」…(続く)
TVで人気のマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。リアルさを追求するために毛穴を20万個持つマツコロイド──その生みの親が「世界を変える8人の天才」に選出されたこともある世界的ロボット工学者、石黒浩・大阪大学特別教授である。
美人すぎるアンドロイド・エリカ、不気味な外見なのになぜか人を虜にするテレノイド、人間国宝の故・桂米朝さんの名人芸を永久保存した米朝アンドロイド、自分そっくりのアンドロイド・通称イシグロイド……
世間の度肝を抜く斬新な発想で注目を集めてきた鬼才・石黒は、子どもの頃、「人の気持ち」がわからない子どもだったという。
大人になった今でもその正体がわからず、「人の気持ち」の謎を知りたいという思いから人工知能の研究、そしてアンドロイド開発・研究へと足を踏み入れた──。
アンドロイドが教えてくれる「人の気持ち」や「人間らしさ」の正体とは? 今まで常識と信じて疑わなかったことが次々と覆されていく様は鳥肌が立つほど面白く、またちょっと不気味でもある。
アンドロイドやロボットは、近い将来、必ずあなたの隣人となる。手塚治虫やSFが描いた未来はすぐそこまで来ている。最先端の場所に常に身を置く石黒浩の見ている未来をお見せしようではないか。
人間存在の本質に迫る興奮の知的アドベンチャー。これはもはや哲学だ!
(担当編集者より)
TVでおなじみのマツコ・デラックスさんそっくりのアンドロイド、マツコロイド。毛穴を20万個持ち、人の話に自然に相槌を打つマツコロイドの生みの親がロボット工学者の石黒浩さんです。科学誌で「世界を変える8人の天才」に選ばれたこともある石黒さんは、天才であり、筋金入りの変人でもあります。逆転の発想で、アンドロイド研究から「人間らしさ」や「人の気持ち」の正体を探っていき、常識を覆していくさまは鳥肌が立つほど面白いです。まさに変人にしか成し得なかった研究……これはもはや哲学です!