ようこそ!
出版社名:ドメス出版
出版年月:2016年1月
ISBN:978-4-8107-0822-6
366P 22cm
戦前病院社会事業史 日本における医療ソーシャルワークの生成過程
高橋恭子/著
組合員価格 税込 5,940
(通常価格 税込 6,600円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 研究の目的と方法;第1章 明治から昭和戦前期の病者の生活と医療福祉制度の変遷;第2章 戦前における医療ケースワーク論と病者に対するケースワーク実践;第3章 泉橋慈善病院における病院社会事業;第4章 済生会病院における病院社会事業;第5章 東京市療養所における病院社会事業;第6章 聖路加国際病院における病院社会事業;第7章 病院社会事業に関する比較検討;終章 初期病院社会事業の全体像;資料編
もくじ情報:序章 研究の目的と方法;第1章 明治から昭和戦前期の病者の生活と医療福祉制度の変遷;第2章 戦前における医療ケースワーク論と病者に対するケースワーク実践;第3章 泉橋慈善病院における病院社会事業;第4章 済生会病院における病院社会事業;第5章 東京市療養所における病院社会事業;第6章 聖路加国際病院における病院社会事業;第7章 病院社会事業に関する比較検討;終章 初期病院社会事業の全体像;資料編
著者プロフィール
高橋 恭子(タカハシ ヤスコ)
1965年埼玉県生まれ。明治学院大学大学院博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。現在、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 恭子(タカハシ ヤスコ)
1965年埼玉県生まれ。明治学院大学大学院博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。現在、神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本