ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
ドイツ文学
出版社名:月曜社
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-86503-032-7
301P 19cm
ユンガー政治評論選
エルンスト・ユンガー/著 川合全弘/編訳
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
20世紀ドイツの文壇に屹立する作家エルンスト・ユンガーの政治評論の中から、自らの従軍経験より発した1920~30年代における特異なナショナリズム思想と、40年代の汎ヨーロッパ主義への変遷を映す、重要テクストを精選。戦没者を悼むことを通じて、戦争という破局的試練や憂国/愛国のありようを情熱的かつ怜悧に分析した諸篇とともに、ナチズムとの批判的対峙を跡づける本邦初訳の一連の論考をまとめる。孤高の作家の政治遍歴と実存的格闘を、原典の翻訳と懇切な解説でたどる、稀有な一冊。『追悼の政治』増補改訂版。
もくじ情報:第1部 追悼論(忘れえぬ人々―まえがき;カスパール・ルネ・グレゴリー;忘れえぬ人々―あとがき;…(
続く
)
20世紀ドイツの文壇に屹立する作家エルンスト・ユンガーの政治評論の中から、自らの従軍経験より発した1920~30年代における特異なナショナリズム思想と、40年代の汎ヨーロッパ主義への変遷を映す、重要テクストを精選。戦没者を悼むことを通じて、戦争という破局的試練や憂国/愛国のありようを情熱的かつ怜悧に分析した諸篇とともに、ナチズムとの批判的対峙を跡づける本邦初訳の一連の論考をまとめる。孤高の作家の政治遍歴と実存的格闘を、原典の翻訳と懇切な解説でたどる、稀有な一冊。『追悼の政治』増補改訂版。
もくじ情報:第1部 追悼論(忘れえぬ人々―まえがき;カスパール・ルネ・グレゴリー;忘れえぬ人々―あとがき;総動員;平和―ヨーロッパの青年への言葉、世界の青年への言葉;第一部解題 エルンスト・ユンガーにおける追悼論の変遷);第2部 ナチズム観(ナショナリズムとナチズム;「ナショナリズム」とナショナリズム;没落か新秩序か;第二部解題 急進ナショナリストのナチズム観)
著者プロフィール
ユンガー,エルンスト(ユンガー,エルンスト)
1895年ハイデルベルグに生まれる。1914年第一次世界大戦に出征し、主に西部戦線の塹壕で戦う。1918年軍功によりプール・ル・メリットを受勲する。1920年戦争日記『鋼鉄の嵐の中で』を出版して以降、日記、エッセイ、小説、往復書簡集などの分野で数多くの著作を執筆する。1982年ゲーテ賞を授与される。1998年死去
ユンガー,エルンスト(ユンガー,エルンスト)
1895年ハイデルベルグに生まれる。1914年第一次世界大戦に出征し、主に西部戦線の塹壕で戦う。1918年軍功によりプール・ル・メリットを受勲する。1920年戦争日記『鋼鉄の嵐の中で』を出版して以降、日記、エッセイ、小説、往復書簡集などの分野で数多くの著作を執筆する。1982年ゲーテ賞を授与される。1998年死去
同じ著者名で検索した本
エウメスヴィル あるアナークの手記/叢書・エクリチュールの冒険
エルンスト・ユンガー/著 田尻三千夫/訳
ガラスの蜂
エルンスト・ユンガー/著 阿部重夫/訳 谷本愼介/訳
労働者 支配と形態/叢書・エクリチュールの冒険
エルンスト・ユンガー/著 川合全弘/訳
ユンガー=シュミット往復書簡 1930-1983
ユンガー/〔著〕 シュミット/〔著〕 ヘルムート・キーゼル/編 山本尤/訳
もくじ情報:第1部 追悼論(忘れえぬ人々―まえがき;カスパール・ルネ・グレゴリー;忘れえぬ人々―あとがき;…(続く)
もくじ情報:第1部 追悼論(忘れえぬ人々―まえがき;カスパール・ルネ・グレゴリー;忘れえぬ人々―あとがき;総動員;平和―ヨーロッパの青年への言葉、世界の青年への言葉;第一部解題 エルンスト・ユンガーにおける追悼論の変遷);第2部 ナチズム観(ナショナリズムとナチズム;「ナショナリズム」とナショナリズム;没落か新秩序か;第二部解題 急進ナショナリストのナチズム観)