ようこそ!
出版社名:上北野樂堂
出版年月:2016年9月
ISBN:978-4-88594-501-4
496,40P 26cm
慵齋叢話訓讀
成俔/著 和田一久/訓讀・語釋
組合員価格 税込 8,910
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:經術文章は二致ならざること;同時代藝術各論―文學・書・畫、そして音樂;朝鮮半島の都邑;漢城の名所;漢城風俗今昔―華筵・新來の通過儀禮・納采、そして市場;宮廷行事―處容、觀火の禮、そして驅儺;佛教の衰頽;行政の中樞―司諌院と司憲院、新來の侵辱、そして承政院;天使にもさまざま;集賢殿の盛衰〔ほか〕
もくじ情報:經術文章は二致ならざること;同時代藝術各論―文學・書・畫、そして音樂;朝鮮半島の都邑;漢城の名所;漢城風俗今昔―華筵・新來の通過儀禮・納采、そして市場;宮廷行事―處容、觀火の禮、そして驅儺;佛教の衰頽;行政の中樞―司諌院と司憲院、新來の侵辱、そして承政院;天使にもさまざま;集賢殿の盛衰〔ほか〕
著者プロフィール
和田 一久(ワダ カズヒサ)
昭和20年(1945)2月8日、大阪市浪速区生まれ。昭和45年3月、京都大学大学院理学研究科修士課程(物性物理学)修了。昭和45年4月以来十七年間の富士電機勤務ののち福井に移住。「福井情報ビジネス総合学院」講師・「福井工業大学」工学部経営工学科講師、更に「京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター」特別研究員などを経て、現在は悠悠自適。その間、昭和60年11月14日に二代宗家・雨田光平が没し、翌12月14日、三世宗家に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 一久(ワダ カズヒサ)
昭和20年(1945)2月8日、大阪市浪速区生まれ。昭和45年3月、京都大学大学院理学研究科修士課程(物性物理学)修了。昭和45年4月以来十七年間の富士電機勤務ののち福井に移住。「福井情報ビジネス総合学院」講師・「福井工業大学」工学部経営工学科講師、更に「京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター」特別研究員などを経て、現在は悠悠自適。その間、昭和60年11月14日に二代宗家・雨田光平が没し、翌12月14日、三世宗家に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本