ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
学級経営
出版社名:少年写真新聞社
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-87981-595-8
175P 26cm
事例別病気、けが、緊急事態と危機管理 保健室・職員室からの学校安全 volume2
五十嵐哲也/編著 茅野理恵/編著 秋山緑/〔ほか〕著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:虐待の早期発見と校内連携―保健室で発見した不自然なあざ;遊びによる大きなけがへの対応―休み時間の廊下で起きたガラスへの激突事故;生徒間暴力に対する継続的支援―倒れていた子どもの様子から発覚したいじめ;自傷行為というSOSに対する支援―授業に現れず校内で自傷行為におよんだ子ども;インターネットに関する全校でのルールづくり―SNSでのトラブルによる登校しぶり;薬をめぐる緊急的な支援―過量服薬で倒れた子ども;自殺予防を目指す教育―校内で起きた子どもの自殺;子どもたちの安全を確保する対応―登校時の校内への不審者の侵入;性的被害を受けた子どもへの支援―下校途中に発生した性暴力事件;通学時の交…(
続く
)
もくじ情報:虐待の早期発見と校内連携―保健室で発見した不自然なあざ;遊びによる大きなけがへの対応―休み時間の廊下で起きたガラスへの激突事故;生徒間暴力に対する継続的支援―倒れていた子どもの様子から発覚したいじめ;自傷行為というSOSに対する支援―授業に現れず校内で自傷行為におよんだ子ども;インターネットに関する全校でのルールづくり―SNSでのトラブルによる登校しぶり;薬をめぐる緊急的な支援―過量服薬で倒れた子ども;自殺予防を目指す教育―校内で起きた子どもの自殺;子どもたちの安全を確保する対応―登校時の校内への不審者の侵入;性的被害を受けた子どもへの支援―下校途中に発生した性暴力事件;通学時の交通事故への対応―自転車での無理な道路横断により発生した死亡事故;犯罪被害による喪失体験への支援―家族を犯罪被害で亡くした子ども;遺された人々への支援―車の暴走による犯罪に巻き込まれた子ども;救急処置の適切さを確保する対応―事故発生時の対応についての保護者からの訴訟;学校管理下における事故の認定に関する対応―部活動でのけがから半年後に様々な症状が出現した子ども;被害を最小限にするための教育―校外での部活動中に発生した落雷事故
著者プロフィール
五十嵐 哲也(イガラシ テツヤ)
名古屋大学心の発達支援研究実践センター准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。小・中学校のスクールカウンセラー、小児科心理士などとして、子ども、教師、保護者の支援に従事。北海道情報大学経営情報学部医療情報学科講師、愛知教育大学養護教育講座准教授などを経て現職
五十嵐 哲也(イガラシ テツヤ)
名古屋大学心の発達支援研究実践センター准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。小・中学校のスクールカウンセラー、小児科心理士などとして、子ども、教師、保護者の支援に従事。北海道情報大学経営情報学部医療情報学科講師、愛知教育大学養護教育講座准教授などを経て現職
同じ著者名で検索した本
マンガでわかる道徳 すぐできるずっと役立つ基礎・基本
廣瀬仁郎/編著 浅見哲也/編著 永田繁雄/編著 五十嵐由和/〔ほか〕編集委員 のはらあこ/マンガ・イラスト
学校で気になる子どものサイン
五十嵐哲也/編著 杉本希映/編著 茅野理恵/編著 石津憲一郎/〔ほか〕著
先生に知ってほしい家庭のサイン
五十嵐哲也/編著 茅野理恵/編著 杉本希映/編著 石津憲一郎/〔ほか〕著
事例別病気、けが、緊急事態と危機管理 保健室・職員室からの学校安全 volume1
五十嵐哲也/編著 茅野理恵/編著 秋山緑/〔ほか〕著
事例から学ぶ児童・生徒への指導と援助
庄司一子/監修 杉本希映/編著 五十嵐哲也/編著
名古屋大学心の発達支援研究実践センター准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。小・中学校のスクールカウンセラー、小児科心理士などとして、子ども、教師、保護者の支援に従事。北海道情報大学経営情報学部医療情報学科講師、愛知教育大学養護教育講座准教授などを経て現職
名古屋大学心の発達支援研究実践センター准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。小・中学校のスクールカウンセラー、小児科心理士などとして、子ども、教師、保護者の支援に従事。北海道情報大学経営情報学部医療情報学科講師、愛知教育大学養護教育講座准教授などを経て現職