ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
アート写真集
>
ドキュメント写真集
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-02-258695-7
127P 25cm
沖縄1935 写真集
週刊朝日編集部/編
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2018年4回沖縄書店大賞受賞
内容紹介:糸満の漁師たちの日常、軌道馬車、活気あふれる那覇の市場――。1935(昭和10)年に沖縄県で撮影された貴重な写真が、朝日新聞大阪本社で大量に見つかった。国内最大の地上戦となった沖縄戦(1945年)以前の写真は極めて珍しく、朝日新聞やウェブ上で大きな注目を集めている。沖縄の人々の生き生きとした暮らしぶりを活写し、当時の民俗、建築、産業、自然をも鮮明に記録する写真の数々は写真のプロたちもうなるほどクオリティーも高い。写真約100点のほか、現地の古老らの証言なども収録。後世に残す「永久保存版」。
戦前の貴重な写真を発掘―誰も見たことのないありのま…(
続く
)
文学賞情報:2018年4回沖縄書店大賞受賞
内容紹介:糸満の漁師たちの日常、軌道馬車、活気あふれる那覇の市場――。1935(昭和10)年に沖縄県で撮影された貴重な写真が、朝日新聞大阪本社で大量に見つかった。国内最大の地上戦となった沖縄戦(1945年)以前の写真は極めて珍しく、朝日新聞やウェブ上で大きな注目を集めている。沖縄の人々の生き生きとした暮らしぶりを活写し、当時の民俗、建築、産業、自然をも鮮明に記録する写真の数々は写真のプロたちもうなるほどクオリティーも高い。写真約100点のほか、現地の古老らの証言なども収録。後世に残す「永久保存版」。
戦前の貴重な写真を発掘―誰も見たことのないありのままの沖縄が、ここにある。
もくじ情報:沖縄1935点描;よみがえる沖縄1935(ネガ発見秘話);朝日新聞と沖縄タイムスの記事;那覇;糸満;久高島;古謝;戦前の沖縄写真群を取材して;この風景はいま(1935年のおもかげ);海洋ニッポン(1935年大阪朝日新聞連載紙面から)
同じ著者名で検索した本
さらば総理 歴代宰相通信簿
田原総一朗/著 週刊朝日編集部/編
平成皇室の30年 完全保存版/週刊朝日MOOK
週刊朝日編集部/編
司馬遼太郎からの手紙 下/朝日文庫
週刊朝日編集部/編
司馬遼太郎からの手紙 上/朝日文庫
週刊朝日編集部/編
戦争をどう教えるか ザ・闘論
「週刊朝日」編集部/編
内容紹介:糸満の漁師たちの日常、軌道馬車、活気あふれる那覇の市場――。1935(昭和10)年に沖縄県で撮影された貴重な写真が、朝日新聞大阪本社で大量に見つかった。国内最大の地上戦となった沖縄戦(1945年)以前の写真は極めて珍しく、朝日新聞やウェブ上で大きな注目を集めている。沖縄の人々の生き生きとした暮らしぶりを活写し、当時の民俗、建築、産業、自然をも鮮明に記録する写真の数々は写真のプロたちもうなるほどクオリティーも高い。写真約100点のほか、現地の古老らの証言なども収録。後世に残す「永久保存版」。
戦前の貴重な写真を発掘―誰も見たことのないありのま…(続く)
内容紹介:糸満の漁師たちの日常、軌道馬車、活気あふれる那覇の市場――。1935(昭和10)年に沖縄県で撮影された貴重な写真が、朝日新聞大阪本社で大量に見つかった。国内最大の地上戦となった沖縄戦(1945年)以前の写真は極めて珍しく、朝日新聞やウェブ上で大きな注目を集めている。沖縄の人々の生き生きとした暮らしぶりを活写し、当時の民俗、建築、産業、自然をも鮮明に記録する写真の数々は写真のプロたちもうなるほどクオリティーも高い。写真約100点のほか、現地の古老らの証言なども収録。後世に残す「永久保存版」。
戦前の貴重な写真を発掘―誰も見たことのないありのままの沖縄が、ここにある。
もくじ情報:沖縄1935点描;よみがえる沖縄1935(ネガ発見秘話);朝日新聞と沖縄タイムスの記事;那覇;糸満;久高島;古謝;戦前の沖縄写真群を取材して;この風景はいま(1935年のおもかげ);海洋ニッポン(1935年大阪朝日新聞連載紙面から)