ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
経済・金融
出版社名:日本地域社会研究所
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-89022-203-2
147P 19cm
日本をよくするために日銀の株を買いなさい!/コミュニティ・ブックス
石川和夫/著 日本の銀行研究会/編 経営実践支援協会/監修
組合員価格 税込
1,465
円
(通常価格 税込 1,628円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
これでニッポンは甦る!誰も書かなかった、これが政府の借金解消法だ。最大の利権を獲得、保持し、国民を犠牲にしてきたわが国の巨大銀行を国民のための銀行にするために、みんなで日銀の株を保有しよう!
もくじ情報:1 この国のメディアはいつも世論を間違った方向へ誘導する(アメリカ通は「トランプ当選なし」と言っていた;アメリカファースト、日本はどうする? ほか);2 金と住まいに関する疑問が問題視されない不思議の国(安倍政権の金融政策の失敗は日銀も同罪ではないのか;金融機関とサービサーによる茶番劇 ほか);3 日銀は重要な役割を担っているのにこれほど無責任でいられる組織もない(金融機関は何様なのだ!;高利…(
続く
)
これでニッポンは甦る!誰も書かなかった、これが政府の借金解消法だ。最大の利権を獲得、保持し、国民を犠牲にしてきたわが国の巨大銀行を国民のための銀行にするために、みんなで日銀の株を保有しよう!
もくじ情報:1 この国のメディアはいつも世論を間違った方向へ誘導する(アメリカ通は「トランプ当選なし」と言っていた;アメリカファースト、日本はどうする? ほか);2 金と住まいに関する疑問が問題視されない不思議の国(安倍政権の金融政策の失敗は日銀も同罪ではないのか;金融機関とサービサーによる茶番劇 ほか);3 日銀は重要な役割を担っているのにこれほど無責任でいられる組織もない(金融機関は何様なのだ!;高利貸し会社になった金融機関 ほか);4 日銀は上場しているのに株式会社ではないそうだ?(日銀の資本金はたった1億円しかない;日銀の出資証券って何? ほか);5 政府の借金を無くす最良の方法は2つの中央銀行をつくることである(日本経済はデフレ経済から脱出できるか;安倍政権に期待すること ほか)
著者プロフィール
石川 和夫(イシカワ カズオ)
1946年(昭和21年)宮城県出身。経営コンサルタント、不動産コンサルマスター。サンランドシステム株式会社代表取締役。建売住宅販売や建設会社の開発事業部との提携等を通じ、実践的な活動を展開。中小企業経営の総合コンサルタントとして多数の企業再生、事業譲渡、分社などを手掛ける。一般社団法人経営実践支援協会理事長。「滌除(てきじょ)+α研究会」会長。日本伝統文化交流会を主宰し、お茶と生け花を中心に日本の伝統文化の再認識とともに普及活動を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 和夫(イシカワ カズオ)
1946年(昭和21年)宮城県出身。経営コンサルタント、不動産コンサルマスター。サンランドシステム株式会社代表取締役。建売住宅販売や建設会社の開発事業部との提携等を通じ、実践的な活動を展開。中小企業経営の総合コンサルタントとして多数の企業再生、事業譲渡、分社などを手掛ける。一般社団法人経営実践支援協会理事長。「滌除(てきじょ)+α研究会」会長。日本伝統文化交流会を主宰し、お茶と生け花を中心に日本の伝統文化の再認識とともに普及活動を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ちょっと待て自己破産 借金を合法的に消滅して、人生をやり直す法
石川和夫/著
たかが金で死ぬな迷うな失うな!
石川和夫/著 河東宗文/監修
クリスマスとイースターの祝い方
石川和夫/著
もくじ情報:1 この国のメディアはいつも世論を間違った方向へ誘導する(アメリカ通は「トランプ当選なし」と言っていた;アメリカファースト、日本はどうする? ほか);2 金と住まいに関する疑問が問題視されない不思議の国(安倍政権の金融政策の失敗は日銀も同罪ではないのか;金融機関とサービサーによる茶番劇 ほか);3 日銀は重要な役割を担っているのにこれほど無責任でいられる組織もない(金融機関は何様なのだ!;高利…(続く)
もくじ情報:1 この国のメディアはいつも世論を間違った方向へ誘導する(アメリカ通は「トランプ当選なし」と言っていた;アメリカファースト、日本はどうする? ほか);2 金と住まいに関する疑問が問題視されない不思議の国(安倍政権の金融政策の失敗は日銀も同罪ではないのか;金融機関とサービサーによる茶番劇 ほか);3 日銀は重要な役割を担っているのにこれほど無責任でいられる組織もない(金融機関は何様なのだ!;高利貸し会社になった金融機関 ほか);4 日銀は上場しているのに株式会社ではないそうだ?(日銀の資本金はたった1億円しかない;日銀の出資証券って何? ほか);5 政府の借金を無くす最良の方法は2つの中央銀行をつくることである(日本経済はデフレ経済から脱出できるか;安倍政権に期待すること ほか)