ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校教育
>
小学校英語科
出版社名:講談社
出版年月:2018年3月
ISBN:978-4-06-220940-3
99P 21cm
イラスト図解小学校英語の教え方25のルール
佐藤久美子/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
小学校の先生、必読!英語の授業はこうすればいい。英語教育の第一人者が「わかりやすくて役に立つ」実践的な教育法を伝授します。
小学校の先生、必読!英語の授業はこうすればいい。英語教育の第一人者が「わかりやすくて役に立つ」実践的な教育法を伝授します。
内容紹介・もくじなど
目標表現は歌やチャンツ、絵本で導入。英語のやりとりには絵本を使う。ほか、イラスト図解だからわかりやすいすぐに役立つ25のルール。巻末付録・CLIL(教育横断学習)とは?オリジナル指導案へのアレンジ方法。
もくじ情報:すでに持っている教員力を発揮する!;発音がよくないことで悩まない!;先生自身が英語を楽しむ!;児童に、英語は簡単と思わせる!;体全体を使ってコミュニケーション!;完璧な英語を目指さない!;授業では日本語の量を減らす!;英語嫌いの小学生を作らない!;担任主導で臨機応変な授業体制を!;教室英語は自信を持って使う!〔ほか〕
目標表現は歌やチャンツ、絵本で導入。英語のやりとりには絵本を使う。ほか、イラスト図解だからわかりやすいすぐに役立つ25のルール。巻末付録・CLIL(教育横断学習)とは?オリジナル指導案へのアレンジ方法。
もくじ情報:すでに持っている教員力を発揮する!;発音がよくないことで悩まない!;先生自身が英語を楽しむ!;児童に、英語は簡単と思わせる!;体全体を使ってコミュニケーション!;完璧な英語を目指さない!;授業では日本語の量を減らす!;英語嫌いの小学生を作らない!;担任主導で臨機応変な授業体制を!;教室英語は自信を持って使う!〔ほか〕
著者プロフィール
佐藤 久美子(サトウ クミコ)
玉川大学大学院教授。津田塾大学学芸学部卒、同大学大学院文学研究科博士課程修了。ロンドン大学大学院博士課程留学。専門は言語心理学・応用言語学・英語教育。乳幼児の言語獲得・発達を研究し、その結果に基づく英語教育を提案している。2007年度より東京都町田市教育委員会の委託を受け、42校にカリキュラム配信。その他多数の小学校、教育委員会で研修講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 久美子(サトウ クミコ)
玉川大学大学院教授。津田塾大学学芸学部卒、同大学大学院文学研究科博士課程修了。ロンドン大学大学院博士課程留学。専門は言語心理学・応用言語学・英語教育。乳幼児の言語獲得・発達を研究し、その結果に基づく英語教育を提案している。2007年度より東京都町田市教育委員会の委託を受け、42校にカリキュラム配信。その他多数の小学校、教育委員会で研修講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
SPIRiTSワークブック パーソナル・リカバリーを支援する
安藤久美子/著 中澤佳奈子/著 佐藤美智子/著
SPIRiTS:リカバリーのための性犯罪治療マニュアル 再犯防止と再出発のための支援スキーム
安藤久美子/著 中澤佳奈子/著 佐藤美智子/著
シリーズ〈日本語の語彙〉 6/近代の語彙 2
飛田良文/編集代表 佐藤武義/編集代表
DHstyle 第13巻第14号増刊号/書き込み式歯科衛生士のための感染管理のきほん
書ける!伝わる!ステップアップフランス語作文
佐藤久美子/著 佐藤領時/著
ぼちぼち行こうか 保健室の窓から
藤田照子/著 藤巻久美子/著 鹿野晶子/著 小林令子/著 膝館ひろ子/著 佐藤左貴/著 大津育子/著 佐藤崇/著 石田かづ子/著 中西新太郎/著
フランス語で書こう!
佐藤久美子/著 佐藤領時/著
ボン・デパール!
佐藤久美子/著 佐藤領時/著
看護技術Note ふりかえる!Do & Do not/新人ナースのりきり!
佐藤久美子/編著 石心会川崎幸病院看護部/著
もくじ情報:すでに持っている教員力を発揮する!;発音がよくないことで悩まない!;先生自身が英語を楽しむ!;児童に、英語は簡単と思わせる!;体全体を使ってコミュニケーション!;完璧な英語を目指さない!;授業では日本語の量を減らす!;英語嫌いの小学生を作らない!;担任主導で臨機応変な授業体制を!;教室英語は自信を持って使う!〔ほか〕
もくじ情報:すでに持っている教員力を発揮する!;発音がよくないことで悩まない!;先生自身が英語を楽しむ!;児童に、英語は簡単と思わせる!;体全体を使ってコミュニケーション!;完璧な英語を目指さない!;授業では日本語の量を減らす!;英語嫌いの小学生を作らない!;担任主導で臨機応変な授業体制を!;教室英語は自信を持って使う!〔ほか〕
玉川大学大学院教授。津田塾大学学芸学部卒、同大学大学院文学研究科博士課程修了。ロンドン大学大学院博士課程留学。専門は言語心理学・応用言語学・英語教育。乳幼児の言語獲得・発達を研究し、その結果に基づく英語教育を提案している。2007年度より東京都町田市教育委員会の委託を受け、42校にカリキュラム配信。その他多数の小学校、教育委員会で研修講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉川大学大学院教授。津田塾大学学芸学部卒、同大学大学院文学研究科博士課程修了。ロンドン大学大学院博士課程留学。専門は言語心理学・応用言語学・英語教育。乳幼児の言語獲得・発達を研究し、その結果に基づく英語教育を提案している。2007年度より東京都町田市教育委員会の委託を受け、42校にカリキュラム配信。その他多数の小学校、教育委員会で研修講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)