ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
社会問題その他
出版社名:世織書房
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-86686-001-5
295P 19cm
こんなことで終わっちゃあ、死んでも死にきれん 孤絶された生/ハンセン病家族鳥取訴訟
福岡安則/著
組合員価格 税込
2,673
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ハンセン病に罹患しながら、療養所へ入所しなかった母。故郷を離れ、「偏見と差別の風雨」の中で母を支え続けたTM―“らい予防法による被害”の陥穽を撃つ。
もくじ情報:1 聞き取り ハンセン病非入所者家族の憤怒の語り(若菜病にかかった母親/父親はガンで病死;母親がハンセン病との噂/鳥取県の「無癩県運動」;火傷で骨が落ち指が縮む ほか);2 意見書 鳥取地裁判決批判(オリジナル版)(鳥取地裁の「判決」について;甲第七八号証「精神衛生相談票」について;甲第三〇号証「「らい予防法」体制下の「非入所者」家族」について ほか);3 証人尋問 社会的差別としてのハンセン病問題(「共感的理解」と「多事例対比解読法…(
続く
)
ハンセン病に罹患しながら、療養所へ入所しなかった母。故郷を離れ、「偏見と差別の風雨」の中で母を支え続けたTM―“らい予防法による被害”の陥穽を撃つ。
もくじ情報:1 聞き取り ハンセン病非入所者家族の憤怒の語り(若菜病にかかった母親/父親はガンで病死;母親がハンセン病との噂/鳥取県の「無癩県運動」;火傷で骨が落ち指が縮む ほか);2 意見書 鳥取地裁判決批判(オリジナル版)(鳥取地裁の「判決」について;甲第七八号証「精神衛生相談票」について;甲第三〇号証「「らい予防法」体制下の「非入所者」家族」について ほか);3 証人尋問 社会的差別としてのハンセン病問題(「共感的理解」と「多事例対比解読法」;「検証会議」以来のかかわり;「社会的マイノリティとしてのカテゴリー」 ほか)
著者プロフィール
福岡 安則(フクオカ ヤスノリ)
1947年生まれ。埼玉大学名誉教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福岡 安則(フクオカ ヤスノリ)
1947年生まれ。埼玉大学名誉教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
差別の社会学入門
福岡安則/著
聞き取りもうひとつの隔離 ハンセン病療養所附属保育所に収容された子どもたちの人生
福岡安則/著
ハンセン病家族訴訟 裁きへの社会学的関与
黒坂愛衣/著 福岡安則/著
質的研究法
G・W・オルポート/著 福岡安則/訳
聞き取りの技法 〈社会学する〉ことへの招待
福岡安則/著
ほんとうの私を求めて 「在日」二世三世の女性たち
福岡安則/著 辻山ゆき子/著
同化と異化のはざまで 「在日」若者世代のアイデンティティ葛藤
福岡安則/著 辻山ゆき子/著
もくじ情報:1 聞き取り ハンセン病非入所者家族の憤怒の語り(若菜病にかかった母親/父親はガンで病死;母親がハンセン病との噂/鳥取県の「無癩県運動」;火傷で骨が落ち指が縮む ほか);2 意見書 鳥取地裁判決批判(オリジナル版)(鳥取地裁の「判決」について;甲第七八号証「精神衛生相談票」について;甲第三〇号証「「らい予防法」体制下の「非入所者」家族」について ほか);3 証人尋問 社会的差別としてのハンセン病問題(「共感的理解」と「多事例対比解読法…(続く)
もくじ情報:1 聞き取り ハンセン病非入所者家族の憤怒の語り(若菜病にかかった母親/父親はガンで病死;母親がハンセン病との噂/鳥取県の「無癩県運動」;火傷で骨が落ち指が縮む ほか);2 意見書 鳥取地裁判決批判(オリジナル版)(鳥取地裁の「判決」について;甲第七八号証「精神衛生相談票」について;甲第三〇号証「「らい予防法」体制下の「非入所者」家族」について ほか);3 証人尋問 社会的差別としてのハンセン病問題(「共感的理解」と「多事例対比解読法」;「検証会議」以来のかかわり;「社会的マイノリティとしてのカテゴリー」 ほか)