ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
幻冬舎新書
出版社名:幻冬舎
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-344-98500-1
260P 18cm
世界史を動かした脳の病気 偉人たちの脳神経内科/幻冬舎新書 こ-24-1
小長谷正明/著
組合員価格 税込
832
円
(通常価格 税込 924円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
一四二九年、ジャンヌ・ダルクは神の声を聞き救国の戦いに参加した。だがその神秘的体験は側頭葉てんかんの仕業ではなかったか? 一八六五年の南北戦争終結時、北軍の冷酷なグラント将軍が南軍に寛大だったのには片頭痛が関係していた? 一九三四年、平和国家ドイツがわずか二年でナチス体制になり、そのナチスも急失速して一九四五年、第二次世界大戦に敗れたのはヒンデンブルクの認知症とヒトラーのパーキンソン病のせいだった? 世界の歴史を大きく変えたリーダー変節の元凶となった脳の病を徹底解説。
一四二九年、ジャンヌ・ダルクは神の声を聞き救国の戦いに参加した。だがその神秘的体験は側頭葉てんかんの仕業ではなかったか? 一八六五年の南北戦争終結時、北軍の冷酷なグラント将軍が南軍に寛大だったのには片頭痛が関係していた? 一九三四年、平和国家ドイツがわずか二年でナチス体制になり、そのナチスも急失速して一九四五年、第二次世界大戦に敗れたのはヒンデンブルクの認知症とヒトラーのパーキンソン病のせいだった? 世界の歴史を大きく変えたリーダー変節の元凶となった脳の病を徹底解説。
内容紹介・もくじなど
1429年、ジャンヌ・ダルクは神の声を聞き救国の戦いに参加した。だがその神秘的体験は側頭葉てんかんの仕業ではなかったか?1865年の南北戦争終結時、北軍の冷酷なグラント将軍が南軍に寛大だったのには片頭痛が関係していた?1934年、平和国家ドイツがわずか二年でナチス体制になり、そのナチスも急失速して1945年、第二次世界大戦に敗れたのはヒンデンブルクの認知症とヒトラーのパーキンソン病のせいだった?世界の歴史を大きく変えたリーダー変節と、その元凶となった脳の病を徹底解説。
もくじ情報:第1部 英雄を襲った病―古代~近世(クレオパトラの安らかな死に顔―コブラ毒、重症筋無力症;古代ローマ帝国の巨大すぎ…(
続く
)
1429年、ジャンヌ・ダルクは神の声を聞き救国の戦いに参加した。だがその神秘的体験は側頭葉てんかんの仕業ではなかったか?1865年の南北戦争終結時、北軍の冷酷なグラント将軍が南軍に寛大だったのには片頭痛が関係していた?1934年、平和国家ドイツがわずか二年でナチス体制になり、そのナチスも急失速して1945年、第二次世界大戦に敗れたのはヒンデンブルクの認知症とヒトラーのパーキンソン病のせいだった?世界の歴史を大きく変えたリーダー変節と、その元凶となった脳の病を徹底解説。
もくじ情報:第1部 英雄を襲った病―古代~近世(クレオパトラの安らかな死に顔―コブラ毒、重症筋無力症;古代ローマ帝国の巨大すぎる皇帝―巨人症;足がたぎたぎしてしまった日本武尊―ギラン・バレー症候群 ほか);第2部 歴史を左右した、指導者の病―近世~現代(ゲーテが書き残し、吉宗が患った病―失語症;南北戦争に影響を与えた頭痛―片頭痛;ワイマールの光からナチスの闇へ―認知症 ほか);第3部 世界的有名人を苦しめた病(眠ると息が止まる“オンディーヌの呪い”―睡眠時無呼吸症候群;唄を忘れた詩人と、チキンなギャング―梅毒;天才ゴルファーの挫折―脊髄空洞症 ほか)
著者プロフィール
小長谷 正明(コナガヤ マサアキ)
1949年千葉県生まれ。79年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院名誉院長。パーキンソン病やALS、筋ジストロフィーなどの神経難病を診断・治療する。医学博士、脳神経内科専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小長谷 正明(コナガヤ マサアキ)
1949年千葉県生まれ。79年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院名誉院長。パーキンソン病やALS、筋ジストロフィーなどの神経難病を診断・治療する。医学博士、脳神経内科専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ダルタニアンの馬 名大医学部とぼくたちの青春
小長谷正明/著
世界史を変えたパンデミック/幻冬舎新書 こ-24-2
小長谷正明/著
医学探偵の歴史事件簿 ファイル2/岩波新書 新赤版 1529
小長谷正明/著
神経内科病棟
小長谷正明/著
ローマ教皇検死録 ヴァティカンをめぐる医学史/中公新書 1605
小長谷正明/著
もくじ情報:第1部 英雄を襲った病―古代~近世(クレオパトラの安らかな死に顔―コブラ毒、重症筋無力症;古代ローマ帝国の巨大すぎ…(続く)
もくじ情報:第1部 英雄を襲った病―古代~近世(クレオパトラの安らかな死に顔―コブラ毒、重症筋無力症;古代ローマ帝国の巨大すぎる皇帝―巨人症;足がたぎたぎしてしまった日本武尊―ギラン・バレー症候群 ほか);第2部 歴史を左右した、指導者の病―近世~現代(ゲーテが書き残し、吉宗が患った病―失語症;南北戦争に影響を与えた頭痛―片頭痛;ワイマールの光からナチスの闇へ―認知症 ほか);第3部 世界的有名人を苦しめた病(眠ると息が止まる“オンディーヌの呪い”―睡眠時無呼吸症候群;唄を忘れた詩人と、チキンなギャング―梅毒;天才ゴルファーの挫折―脊髄空洞症 ほか)
1949年千葉県生まれ。79年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院名誉院長。パーキンソン病やALS、筋ジストロフィーなどの神経難病を診断・治療する。医学博士、脳神経内科専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1949年千葉県生まれ。79年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院名誉院長。パーキンソン病やALS、筋ジストロフィーなどの神経難病を診断・治療する。医学博士、脳神経内科専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)