ようこそ!
出版社名:鳥影社
出版年月:2018年9月
ISBN:978-4-86265-687-2
376,14P 22cm
日興門流と創価学会
須田晴夫/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日蓮の後継者、日興から創価学会に至る思想史を概観。相伝書「本因妙抄」「百六箇抄」の全文を読解。
もくじ情報:日興と五老僧の対立(五一相対);日蓮と相伝法門;本因妙抄;百六箇抄;御本尊七箇相承;日興の思想と行動;日興の直弟子の思想;日尊門流の思想;第九世日有と左京日教;保田妙本寺系の思想;稚児貫首要法寺出身貫首;第二十六世日寛の思想;日寛前後の富士門流;創価学会の出現;戦時下の創価教育学会;創価学会の発展;日蓮正宗からの分離・独立;付論 宮田論文への疑問―日蓮本仏論についての一考察
日蓮の後継者、日興から創価学会に至る思想史を概観。相伝書「本因妙抄」「百六箇抄」の全文を読解。
もくじ情報:日興と五老僧の対立(五一相対);日蓮と相伝法門;本因妙抄;百六箇抄;御本尊七箇相承;日興の思想と行動;日興の直弟子の思想;日尊門流の思想;第九世日有と左京日教;保田妙本寺系の思想;稚児貫首要法寺出身貫首;第二十六世日寛の思想;日寛前後の富士門流;創価学会の出現;戦時下の創価教育学会;創価学会の発展;日蓮正宗からの分離・独立;付論 宮田論文への疑問―日蓮本仏論についての一考察
著者プロフィール
須田 晴夫(スダ ハルオ)
1952年2月、東京生まれ。1977年3月、東京大学法学部卒業。2012年2月、団体職員定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須田 晴夫(スダ ハルオ)
1952年2月、東京生まれ。1977年3月、東京大学法学部卒業。2012年2月、団体職員定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本