ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
社会問題一般
出版社名:パンローリング
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-7759-4201-7
245P 19cm
チーム内の低劣人間をデリートせよ クソ野郎撲滅法/フェニックスシリーズ 77
ロバート・I・サットン/著 片桐恵理子/訳
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あなたは同じチームの嫌なやつに悩まされていないだろうか?厄介で面倒なやつはどこにでもいる。本書では、人間関係の悩みを抱えるチームリーダー、運悪くいじめの“標的”になってしまった人、職場や組織の居心地の悪さにウンザリしている人のための解決策を紹介する。スタンフォード大学のロバート・サットン教授が、クソ野郎のメカニズムを検証。最低の人間を遠ざける方法や、身勝手な連中を変える手法、手強いクズどもを追放する方法、やつらがもたらす被害を最小限にとどめる方法を伝授する。世界じゅうの成功例が満載。組織にルールを取り入れ、意識を変えることで卑劣漢は撃退できる。
もくじ情報:第1章 「クソ野郎」の定義―なぜ嫌な…(
続く
)
あなたは同じチームの嫌なやつに悩まされていないだろうか?厄介で面倒なやつはどこにでもいる。本書では、人間関係の悩みを抱えるチームリーダー、運悪くいじめの“標的”になってしまった人、職場や組織の居心地の悪さにウンザリしている人のための解決策を紹介する。スタンフォード大学のロバート・サットン教授が、クソ野郎のメカニズムを検証。最低の人間を遠ざける方法や、身勝手な連中を変える手法、手強いクズどもを追放する方法、やつらがもたらす被害を最小限にとどめる方法を伝授する。世界じゅうの成功例が満載。組織にルールを取り入れ、意識を変えることで卑劣漢は撃退できる。
もくじ情報:第1章 「クソ野郎」の定義―なぜ嫌なやつがこんなに多いのか;第2章 クソ野郎による被害―なぜ組織にルールが必要なのか;第3章 いかにルールを施行し、順守させ、維持しつづけるか;第4章 「内なるクソ野郎」を押しとどめる方法;第5章 クソ野郎に支配されたら―嫌なやつだらけの職場を生き抜くヒント;第6章 クソ野郎の利点;第7章 生き方としてのクソ野郎撲滅法;エピローグ―それからの私に起こったこと(二〇一〇年)
著者プロフィール
サットン,ロバート・I.(サットン,ロバートI.)
スタンフォード大学経営理工学部教授。著書にニューヨーク・タイムズ紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ビジネスウィーク誌のベストセラー・リストに掲載された『チーム内の低劣人間をデリートせよ―クソ野郎撲滅法』、ハーバード・ビジネス・レビューで「今年の10冊」に選ばれた『なぜ、この人は次々と「いいアイデア」が出させるのか―“儲け”を生み出す12の“アイデア工場”』(三笠書房)などがある。カリフォルニア州メンローパーク在住
サットン,ロバート・I.(サットン,ロバートI.)
スタンフォード大学経営理工学部教授。著書にニューヨーク・タイムズ紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ビジネスウィーク誌のベストセラー・リストに掲載された『チーム内の低劣人間をデリートせよ―クソ野郎撲滅法』、ハーバード・ビジネス・レビューで「今年の10冊」に選ばれた『なぜ、この人は次々と「いいアイデア」が出させるのか―“儲け”を生み出す12の“アイデア工場”』(三笠書房)などがある。カリフォルニア州メンローパーク在住
同じ著者名で検索した本
FRICTION 職場の問題を解決する摩擦の力
ロバート・I.サットン/著 ハギー・ラオ/著 高橋佳奈子/訳
もくじ情報:第1章 「クソ野郎」の定義―なぜ嫌な…(続く)
もくじ情報:第1章 「クソ野郎」の定義―なぜ嫌なやつがこんなに多いのか;第2章 クソ野郎による被害―なぜ組織にルールが必要なのか;第3章 いかにルールを施行し、順守させ、維持しつづけるか;第4章 「内なるクソ野郎」を押しとどめる方法;第5章 クソ野郎に支配されたら―嫌なやつだらけの職場を生き抜くヒント;第6章 クソ野郎の利点;第7章 生き方としてのクソ野郎撲滅法;エピローグ―それからの私に起こったこと(二〇一〇年)