ようこそ!
出版社名:中央法規出版
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-8058-5779-3
190P 21cm
被災地の子どものこころケア 東日本大震災のケースからみる支援の実際
松浦直己/編著 八木淳子/著 福地成/著 桝屋二郎/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東日本大震災後、子どもたちの「こころの復興」を目指して支援活動を展開してきた3人の精神科医の実践をもとに、医療、教育、行政と連携しながら、被災地での子どものこころのケアについて、具体的に提示・提案する。
もくじ情報:第1章 医療の場面から(医療現場における支援活動;ケースからみる支援の実際;医療の立場からみえてきたこと);第2章 行政・福祉の場面から(行政・福祉における支援活動;ケースからみる支援の実際;医療・行政・福祉の連携からみえてきたこと);第3章 教育の場面から(教育現場における支援活動;ケースからみる支援の実際;教育現場における多職種支援―チームが行っていくべきこと);第4章 被災地…(続く
東日本大震災後、子どもたちの「こころの復興」を目指して支援活動を展開してきた3人の精神科医の実践をもとに、医療、教育、行政と連携しながら、被災地での子どものこころのケアについて、具体的に提示・提案する。
もくじ情報:第1章 医療の場面から(医療現場における支援活動;ケースからみる支援の実際;医療の立場からみえてきたこと);第2章 行政・福祉の場面から(行政・福祉における支援活動;ケースからみる支援の実際;医療・行政・福祉の連携からみえてきたこと);第3章 教育の場面から(教育現場における支援活動;ケースからみる支援の実際;教育現場における多職種支援―チームが行っていくべきこと);第4章 被災地における子どもと保護者(被災地支援における研究の紹介;研究の進捗状況とこれまでの研究結果)
著者プロフィール
松浦 直己(マツウラ ナオミ)
三重大学教育学部特別支援教育特別支援(医学)分野教授、福井大学こどものこころの発達研究センター客員教授。博士(学校教育学、医学)。1992年神戸大学教育学部卒業。神戸市公立小学校教諭を15年ほど経験。その後、奈良教育大学特別支援教育研究センター、東京福祉大学を経て2016年より現職
松浦 直己(マツウラ ナオミ)
三重大学教育学部特別支援教育特別支援(医学)分野教授、福井大学こどものこころの発達研究センター客員教授。博士(学校教育学、医学)。1992年神戸大学教育学部卒業。神戸市公立小学校教諭を15年ほど経験。その後、奈良教育大学特別支援教育研究センター、東京福祉大学を経て2016年より現職

同じ著者名で検索した本