ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-7503-4769-1
229P 22cm
新自由主義的な教育改革と学校文化 大阪の改革に関する批判的教育研究
濱元伸彦/編著 原田琢也/編著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 大阪における新自由主義的な教育改革の展開と学校文化;第1章 大阪の高校入試改革と進路保障実践のひずみ;第2章 チャレンジテストに基づく評定システムは中学校現場に何をもたらしたか―教育制度および実践における公正性と応答性の揺らぎ;第3章 新自由主義は教員たちに何をもたらしたか―改革と現場の間でゆれる教員たちの葛藤とアイデンティティ;第4章 新自由主義的な教育改革と人権・同和教育に根ざしたA校の学校文化―教師のストラテジーと学校文化のレジリエンス;第5章 「みんながつくるみんなの学校」―大空小学校の挑戦;終章 新自由主義的な教育改革下における学校文化の危機と継承への展望
もくじ情報:序章 大阪における新自由主義的な教育改革の展開と学校文化;第1章 大阪の高校入試改革と進路保障実践のひずみ;第2章 チャレンジテストに基づく評定システムは中学校現場に何をもたらしたか―教育制度および実践における公正性と応答性の揺らぎ;第3章 新自由主義は教員たちに何をもたらしたか―改革と現場の間でゆれる教員たちの葛藤とアイデンティティ;第4章 新自由主義的な教育改革と人権・同和教育に根ざしたA校の学校文化―教師のストラテジーと学校文化のレジリエンス;第5章 「みんながつくるみんなの学校」―大空小学校の挑戦;終章 新自由主義的な教育改革下における学校文化の危機と継承への展望
著者プロフィール
濱元 伸彦(ハマモト ノブヒコ)
1977年大阪府生まれ。ラトガーズ大学教育学大学院博士後期課程修了。博士(教育学)。公立中学校教員を経て、京都造形芸術大学准教授。専門は、教育社会学、学校臨床学、人権教育論
濱元 伸彦(ハマモト ノブヒコ)
1977年大阪府生まれ。ラトガーズ大学教育学大学院博士後期課程修了。博士(教育学)。公立中学校教員を経て、京都造形芸術大学准教授。専門は、教育社会学、学校臨床学、人権教育論

同じ著者名で検索した本