ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
新潮新書
出版社名:新潮社
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-10-610795-5
223P 18cm
心房細動のすべて 脳梗塞、認知症、心不全を招かないための12章/新潮新書 795
古川哲史/著
組合員価格 税込
752
円
(通常価格 税込 836円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
国内患者数は約170万人。不整脈の王様と呼ばれる「心房細動」は、脳梗塞、認知症、心不全の原因にもなる。特に脳梗塞を合併すると深刻で、田中角栄、長嶋茂雄等、罹患した著名人も多い。どんな人がなりやすいのか、主にどのような症状があるのか、合併症のリスクや、その防ぎ方、心臓によい食事とは?など、患者や家族が知っておくべき基礎知識、最新治療法、予防のための生活習慣までを専門家が丁寧に解説する。
もくじ情報:不整脈の王様!心房細動の正体を探る;どんな人が心房細動になりやすいのか;3大症状「動悸」「めまい」「息切れ」と「無症状」;3大合併症「脳梗塞」「認知症」「心不全」;どうやって見つけるか;断固戦うか、共…(
続く
)
国内患者数は約170万人。不整脈の王様と呼ばれる「心房細動」は、脳梗塞、認知症、心不全の原因にもなる。特に脳梗塞を合併すると深刻で、田中角栄、長嶋茂雄等、罹患した著名人も多い。どんな人がなりやすいのか、主にどのような症状があるのか、合併症のリスクや、その防ぎ方、心臓によい食事とは?など、患者や家族が知っておくべき基礎知識、最新治療法、予防のための生活習慣までを専門家が丁寧に解説する。
もくじ情報:不整脈の王様!心房細動の正体を探る;どんな人が心房細動になりやすいのか;3大症状「動悸」「めまい」「息切れ」と「無症状」;3大合併症「脳梗塞」「認知症」「心不全」;どうやって見つけるか;断固戦うか、共存するか―心房細動の治療;カテーテルアブレーションという治療法;脳梗塞をどう防ぐか;隠れ心房細動をどうやって見つけるか;心房細動を予防する6つの生活習慣;心臓の老化を防ぐ食事の鍵はポリアミン;進化した心臓
著者プロフィール
古川 哲史(フルカワ テツシ)
1957(昭和32)年、東京都生まれ。医学博士。89年東京医科歯科大学大学院医学系研究科博士課程修了。同大学難治疾患研究所・生体情報薬理学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 哲史(フルカワ テツシ)
1957(昭和32)年、東京都生まれ。医学博士。89年東京医科歯科大学大学院医学系研究科博士課程修了。同大学難治疾患研究所・生体情報薬理学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
誰も教えてくれなかった循環器薬の選び方と使い分け 薬理学的な裏付けもわかる本
古川哲史/著
病態生理の基礎知識から学べる循環器治療薬パーフェクトガイド
古川哲史/著
誰も教えてくれなかった循環器薬の選び方と使い分け 薬理学的な裏付けもわかる本
古川哲史/著
そうだったのか!症例でみる循環器病態生理
古川哲史/著
血圧と心臓が気になる人のための本/新潮新書 747
古川哲史/著
しくみからマスターするDr.フルカワの心電図の読み方
古川哲史/著
誰も教えてくれなかった循環器薬の選び方と使い分け 薬理学的な裏付けもわかる本
古川哲史/著
臨床力をアップさせる循環器のギモン31 リクツがわからずに診療していませんか?
古川哲史/著
走ることは、生きること 五輪金メダリスト ジェシー・オーエンスの物語
ジェフ・バーリンゲーム/著 古川哲史/訳 三浦誉史加/訳 井上摩紀/訳
もくじ情報:不整脈の王様!心房細動の正体を探る;どんな人が心房細動になりやすいのか;3大症状「動悸」「めまい」「息切れ」と「無症状」;3大合併症「脳梗塞」「認知症」「心不全」;どうやって見つけるか;断固戦うか、共…(続く)
もくじ情報:不整脈の王様!心房細動の正体を探る;どんな人が心房細動になりやすいのか;3大症状「動悸」「めまい」「息切れ」と「無症状」;3大合併症「脳梗塞」「認知症」「心不全」;どうやって見つけるか;断固戦うか、共存するか―心房細動の治療;カテーテルアブレーションという治療法;脳梗塞をどう防ぐか;隠れ心房細動をどうやって見つけるか;心房細動を予防する6つの生活習慣;心臓の老化を防ぐ食事の鍵はポリアミン;進化した心臓