ようこそ!
出版社名:少年写真新聞社
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-87981-658-0
142P 22cm
「感じ」が伝わるふしぎな言葉 擬音語・擬態語ってなんだろう/ちしきのもり
佐藤有紀/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 音や声、様子をあらわす言葉(擬音語・擬態語って、どんな言葉だろう;何でもランキング ほか);第2章 種類と歴史(古典の中の擬音語・擬態語;意味が変わったもの・変わらないもの ほか);第3章 使ってみよう!くらべてみよう!(似ている擬音語・擬態語の使い分け;身近で使われているもの ほか);第4章 言葉は生きている(未来の日本語が見えてくる?;言葉の世界を広げよう ほか)
もくじ情報:第1章 音や声、様子をあらわす言葉(擬音語・擬態語って、どんな言葉だろう;何でもランキング ほか);第2章 種類と歴史(古典の中の擬音語・擬態語;意味が変わったもの・変わらないもの ほか);第3章 使ってみよう!くらべてみよう!(似ている擬音語・擬態語の使い分け;身近で使われているもの ほか);第4章 言葉は生きている(未来の日本語が見えてくる?;言葉の世界を広げよう ほか)
著者プロフィール
佐藤 有紀(サトウ ユキ)
埼玉大学文化科学研究科修士課程修了。明治大学国際日本学部特任講師、埼玉大学日本語教育センター非常勤講師、関東学園大学講師等を経て、2018年4月より関東学園大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 有紀(サトウ ユキ)
埼玉大学文化科学研究科修士課程修了。明治大学国際日本学部特任講師、埼玉大学日本語教育センター非常勤講師、関東学園大学講師等を経て、2018年4月より関東学園大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本