ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
料理その他
>
食材
出版社名:池田書店
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-262-13040-8
223P 19cm
おいしく食べる食材の手帖 簡単な知識とコツで料理上手になる!!
野崎洋光/著 小春あや/イラスト
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
さっと湯通しするときのこ本来の味が出る。トマトのうまみ成分は昆布と同じ。卵焼きはだしなしがおいしい。マヨネーズに合う野菜と合わない野菜がある。肉料理のコツは65~80℃の秘密ゾーンで加熱。塩は通訳となり「味の道」を作る。ポテトサラダは温かいほうがおいしい。ひいきの肉屋、魚屋をもつ。ステーキは出し入れして焼くのが成功の秘訣。刺し身をおいしく食べるには切り方が決め手。一尾の魚は皮と目で鮮度を見る。にんじんは芯が小さいものを選ぶ。おにぎりはにぎらない。ごはん粒同士をふわっと結ぶ。きゅうりはさっと炒めると生とはひと味違うおいしさに…食材それぞれに合わせた使い方、調理法。
もくじ情報:野菜(アスパラガス…(
続く
)
さっと湯通しするときのこ本来の味が出る。トマトのうまみ成分は昆布と同じ。卵焼きはだしなしがおいしい。マヨネーズに合う野菜と合わない野菜がある。肉料理のコツは65~80℃の秘密ゾーンで加熱。塩は通訳となり「味の道」を作る。ポテトサラダは温かいほうがおいしい。ひいきの肉屋、魚屋をもつ。ステーキは出し入れして焼くのが成功の秘訣。刺し身をおいしく食べるには切り方が決め手。一尾の魚は皮と目で鮮度を見る。にんじんは芯が小さいものを選ぶ。おにぎりはにぎらない。ごはん粒同士をふわっと結ぶ。きゅうりはさっと炒めると生とはひと味違うおいしさに…食材それぞれに合わせた使い方、調理法。
もくじ情報:野菜(アスパラガス;キャベツ;小松菜・ほうれん草 ほか);肉・卵(豚肉;牛肉;鶏肉 ほか);魚介(あじ;さんま;いわし ほか);米
著者プロフィール
野〓 洋光(ノザキ ヒロミツ)
1953年、福島県古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。現在は、東京・南麻布の日本料理店「分とく山」総料理長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野〓 洋光(ノザキ ヒロミツ)
1953年、福島県古殿町生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。現在は、東京・南麻布の日本料理店「分とく山」総料理長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
日本一簡単なのにはわけがある野崎洋光基本の料理
野崎洋光/著
和食、これでよかったんだ!/一流シェフの簡単でおいしい料理の教科書
野崎洋光/著
野崎洋光和のおかず決定版
野崎洋光/著
野崎洋光の缶詰でつくる本格和食/生活実用シリーズ NHKまる得マガジンMOOK
野崎洋光/著
一流シェフの低温調理器レシピ 最強保存版 プロの技でおうちレストラン
野崎洋光/著 脇屋友詞/著 日高良実/著 高良康之/著
DEEN池森の『創作』乾麺蕎麦レシピ
〔池森秀一/著〕 野崎洋光/監修
酒肴の展開 美味しい献立の増やし方
野崎洋光/著 阿南優貴/著
極めつきの「美味しい方程式」 「分とく山」野崎洋光がおくる
野崎洋光/著
なぜ?からはじめるかんたん和食 「分とく山」野崎洋光
野崎洋光/著
もくじ情報:野菜(アスパラガス…(続く)
もくじ情報:野菜(アスパラガス;キャベツ;小松菜・ほうれん草 ほか);肉・卵(豚肉;牛肉;鶏肉 ほか);魚介(あじ;さんま;いわし ほか);米