ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス文庫
出版社名:アチーブメント出版
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-86643-045-4
303P 15cm
超訳ベンジャミン・フランクリン 弱さに一瞬で打ち勝つ無敵の言葉 文庫版
ベンジャミン・フランクリン/〔著〕 青木仁志/編訳
組合員価格 税込
644
円
(通常価格 税込 715円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
200年前―印刷工見習いの少年は、なぜアメリカ建国の父と呼ばれるようになったのか?イーロン・マスク、デール・カーネギー…成功者が必ず読んでいる座右の書。富への道が開く最古の名言集。ベンジャミン・フランクリン数々の格言を日本初の超訳。
もくじ情報:人としての基本―「勤勉」と「美徳」;人間関係―「発言」と「感情」の管理;金持ちの条件―「時間」と「お金」の管理;リーダーシップ―「選択」と「使命」の管理;自分を鍛える―「甘え」と「弱さ」の管理;生き恥を晒さない―「欲」と「プライド」の管理
200年前―印刷工見習いの少年は、なぜアメリカ建国の父と呼ばれるようになったのか?イーロン・マスク、デール・カーネギー…成功者が必ず読んでいる座右の書。富への道が開く最古の名言集。ベンジャミン・フランクリン数々の格言を日本初の超訳。
もくじ情報:人としての基本―「勤勉」と「美徳」;人間関係―「発言」と「感情」の管理;金持ちの条件―「時間」と「お金」の管理;リーダーシップ―「選択」と「使命」の管理;自分を鍛える―「甘え」と「弱さ」の管理;生き恥を晒さない―「欲」と「プライド」の管理
著者プロフィール
青木 仁志(アオキ サトシ)
北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨き、トップセールス、トップマネジャーとして数々の賞を受賞。その後に能力開発トレーニング会社を経て、1987年、32歳でアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、39万名を超える人財育成と、5000名を超える中小企業経営者教育に従事している。2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として教鞭を執り、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員を7年間歴任。また、「人を大切にする経営学会」常任理事、復旦大学日本研究センター客員研究員、公益社団法人経済同友会会員としても活動している。著書は、累…(
続く
)
青木 仁志(アオキ サトシ)
北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨き、トップセールス、トップマネジャーとして数々の賞を受賞。その後に能力開発トレーニング会社を経て、1987年、32歳でアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、39万名を超える人財育成と、5000名を超える中小企業経営者教育に従事している。2010年から3年間、法政大学大学院政策創造研究科客員教授として教鞭を執り、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」の審査委員を7年間歴任。また、「人を大切にする経営学会」常任理事、復旦大学日本研究センター客員研究員、公益社団法人経済同友会会員としても活動している。著書は、累計55冊。一般社団法人日本ペンクラブ正会員・国際ペン会員としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
フランクリン人生を切り拓く知恵 エッセンシャル版
ベンジャミン・フランクリン/〔著〕 佐藤けんいち/編訳
もくじ情報:人としての基本―「勤勉」と「美徳」;人間関係―「発言」と「感情」の管理;金持ちの条件―「時間」と「お金」の管理;リーダーシップ―「選択」と「使命」の管理;自分を鍛える―「甘え」と「弱さ」の管理;生き恥を晒さない―「欲」と「プライド」の管理
もくじ情報:人としての基本―「勤勉」と「美徳」;人間関係―「発言」と「感情」の管理;金持ちの条件―「時間」と「お金」の管理;リーダーシップ―「選択」と「使命」の管理;自分を鍛える―「甘え」と「弱さ」の管理;生き恥を晒さない―「欲」と「プライド」の管理