ようこそ!
出版社名:医学通信社
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-87058-709-0
184P 26cm
診療情報管理パーフェクトガイド 実践&入門 資格取得からICDコーディング,統計,DPCデータ活用まで
須貝和則/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:診療情報管理とは何か;診療情報管理士の資格のためには;診療情報管理と関連法規;診療報酬制度と診療情報管理;診療情報管理体制;診療記録の様式と記載;電子カルテと診療録;ICDコーディング;がん登録の基本と診療情報管理;統計とデータの活用;DPCと診療情報管理;クリニカルパスと診療記録
もくじ情報:診療情報管理とは何か;診療情報管理士の資格のためには;診療情報管理と関連法規;診療報酬制度と診療情報管理;診療情報管理体制;診療記録の様式と記載;電子カルテと診療録;ICDコーディング;がん登録の基本と診療情報管理;統計とデータの活用;DPCと診療情報管理;クリニカルパスと診療記録
著者プロフィール
須貝 和則(スガイ カズノリ)
国際医療福祉大学院診療情報管理学修士。1987年財団法人癌研究会付属病院入職。1991年診療録管理士取得。1995年学校法人昭和大学病院入職。1997年診療情報管理士取得。2002年日本医師会医療安全推進者養成講座修了。2005年診療情報管理士指導者取得AISコーディングプロバイダーコース修了。2006年社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス入職。2012年国立研究開発法人国立国際医療研究センター入職。日本診療情報管理士会副会長、日本診療情報管理学会理事、日本病院会診療情報管理士教育委員会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須貝 和則(スガイ カズノリ)
国際医療福祉大学院診療情報管理学修士。1987年財団法人癌研究会付属病院入職。1991年診療録管理士取得。1995年学校法人昭和大学病院入職。1997年診療情報管理士取得。2002年日本医師会医療安全推進者養成講座修了。2005年診療情報管理士指導者取得AISコーディングプロバイダーコース修了。2006年社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス入職。2012年国立研究開発法人国立国際医療研究センター入職。日本診療情報管理士会副会長、日本診療情報管理学会理事、日本病院会診療情報管理士教育委員会委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本