ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
お笑いタレント
出版社名:ヨシモトブックス
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-8470-9732-4
221P 19cm
ニッポンどうなん? プロに訊いたら驚いた!
千原せいじ/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:海外回って見えてきた この国の矛盾に がさつ力で迫る!「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダメなんですか?」……千原せいじが、その道の専門家を一人一人訪ねて、話を訊いて、自分の頭で考えた。
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダ…(
続く
)
内容紹介:海外回って見えてきた この国の矛盾に がさつ力で迫る!「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダメなんですか?」……千原せいじが、その道の専門家を一人一人訪ねて、話を訊いて、自分の頭で考えた。
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダメなんですか?」…海外回って見えたこの国の矛盾にがさつ力で迫る!
もくじ情報:第1章 日本ってホントに借金大国なんか?―ニッポンの経済;第2章 AIと少子化と失業率の意外な関係―ニッポンの政治;第3章 アメリカも実は日本頼みらしいで?―ニッポンの安全保障;第4章 日本と世界の歴然とした差―国際社会のなかのニッポン;第5章 風邪薬は飲まないほうがいい!?―ニッポン人と健康;第6章 日本から魚が消えてなくなる!?―ニッポンの既得権益;第7章 カジノは健全な大人の社交場―ギャンブルとニッポンの国際感覚;特別対談 真鍋昌平×千原せいじ
著者プロフィール
千原 せいじ(チハラ セイジ)
1970年、京都府福知山市生まれ。1989年に弟である千原ジュニアとコンビ「千原兄弟」を結成。心斎橋筋2丁目劇場などで若者から支持を集め、1994年、ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞、上方漫才大賞新人賞を受賞。コメンテーターとしてのテレビ出演も多数。メンタルケアカウンセラーの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千原 せいじ(チハラ セイジ)
1970年、京都府福知山市生まれ。1989年に弟である千原ジュニアとコンビ「千原兄弟」を結成。心斎橋筋2丁目劇場などで若者から支持を集め、1994年、ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞、上方漫才大賞新人賞を受賞。コメンテーターとしてのテレビ出演も多数。メンタルケアカウンセラーの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
無神経の達人/SB新書 615
千原せいじ/著
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダ…(続く)
知らないなら詳しい人に聞けばいい。「税金のクロヨンってなに?」「それで結局、年金ってもらえるの?」「日本ってアメリカの言いなりでしょ?」「自衛隊のレベルは世界と比べてどうなん?」「日本人って、なんで成功した人を叩くん?」「カジノの何がダメなんですか?」…海外回って見えたこの国の矛盾にがさつ力で迫る!
もくじ情報:第1章 日本ってホントに借金大国なんか?―ニッポンの経済;第2章 AIと少子化と失業率の意外な関係―ニッポンの政治;第3章 アメリカも実は日本頼みらしいで?―ニッポンの安全保障;第4章 日本と世界の歴然とした差―国際社会のなかのニッポン;第5章 風邪薬は飲まないほうがいい!?―ニッポン人と健康;第6章 日本から魚が消えてなくなる!?―ニッポンの既得権益;第7章 カジノは健全な大人の社交場―ギャンブルとニッポンの国際感覚;特別対談 真鍋昌平×千原せいじ