ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
精神病理
>
摂食障害
出版社名:星和書店
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-7911-1023-0
303P 26cm
摂食障害から回復するための8つの秘訣ワークブック
キャロリン・コスティン/著 グエン・シューベルト・グラブ/著 安田真佐枝/訳
組合員価格 税込
2,574
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
8つの秘訣を通して、摂食障害から完全に回復するための対処方法を身につけるワークブック。 書き込み可能な開きやすいB5判サイズ
8つの秘訣を通して、摂食障害から完全に回復するための対処方法を身につけるワークブック。 書き込み可能な開きやすいB5判サイズ
内容紹介・もくじなど
摂食障害であり続けますか、回復しますか。決められるのはあなた自身です。摂食障害から完全に回復することは可能なのです。なりたい自分になれるよう、このワークブックを使って、回復の旅へと出かけてみませんか。
もくじ情報:1 回復への動機、忍耐、そして希望;2 自分の中の摂食障害の部分を癒すのは健康な部分;3 食べ物の問題ではありません;4 気持ちを感じて、自分の考えに抵抗してみよう;5 やはり食べ物の問題なのです;6 行動を変える;7 摂食障害ではなく人々に助けを求める;8 人生の意味と目的を見つける
摂食障害であり続けますか、回復しますか。決められるのはあなた自身です。摂食障害から完全に回復することは可能なのです。なりたい自分になれるよう、このワークブックを使って、回復の旅へと出かけてみませんか。
もくじ情報:1 回復への動機、忍耐、そして希望;2 自分の中の摂食障害の部分を癒すのは健康な部分;3 食べ物の問題ではありません;4 気持ちを感じて、自分の考えに抵抗してみよう;5 やはり食べ物の問題なのです;6 行動を変える;7 摂食障害ではなく人々に助けを求める;8 人生の意味と目的を見つける
著者プロフィール
コスティン,キャロリン(コスティン,キャロリン)
20代で拒食症より完全に回復した経験を持ち、その後心理セラピストとなり、1979年からは摂食障害のクライエントさんの治療にあたる。摂食障害専門プログラムにおいて責任者として勤務した後、1996年には、病院ではなく個人の住居を改築し、全米初となる摂食障害専門レジデンシャル・プログラム、モンテ・ニードを設立する。そこでは、摂食障害から回復した人をスタッフとして雇用する初めての試みもなされた。モンテ・ニードの総責任者として、全米にレジデンシャル・プログラム、デイ・プログラム、集中外来プログラムを展開している
コスティン,キャロリン(コスティン,キャロリン)
20代で拒食症より完全に回復した経験を持ち、その後心理セラピストとなり、1979年からは摂食障害のクライエントさんの治療にあたる。摂食障害専門プログラムにおいて責任者として勤務した後、1996年には、病院ではなく個人の住居を改築し、全米初となる摂食障害専門レジデンシャル・プログラム、モンテ・ニードを設立する。そこでは、摂食障害から回復した人をスタッフとして雇用する初めての試みもなされた。モンテ・ニードの総責任者として、全米にレジデンシャル・プログラム、デイ・プログラム、集中外来プログラムを展開している
同じ著者名で検索した本
摂食障害から回復するための8つの秘訣 回復者としての個人的な体験と摂食障害治療専門家として学んだ効果的な方法
キャロリン・コスティン/著 グエン・シューベルト・グラブ/著 安田真佐枝/訳
もくじ情報:1 回復への動機、忍耐、そして希望;2 自分の中の摂食障害の部分を癒すのは健康な部分;3 食べ物の問題ではありません;4 気持ちを感じて、自分の考えに抵抗してみよう;5 やはり食べ物の問題なのです;6 行動を変える;7 摂食障害ではなく人々に助けを求める;8 人生の意味と目的を見つける
もくじ情報:1 回復への動機、忍耐、そして希望;2 自分の中の摂食障害の部分を癒すのは健康な部分;3 食べ物の問題ではありません;4 気持ちを感じて、自分の考えに抵抗してみよう;5 やはり食べ物の問題なのです;6 行動を変える;7 摂食障害ではなく人々に助けを求める;8 人生の意味と目的を見つける
20代で拒食症より完全に回復した経験を持ち、その後心理セラピストとなり、1979年からは摂食障害のクライエントさんの治療にあたる。摂食障害専門プログラムにおいて責任者として勤務した後、1996年には、病院ではなく個人の住居を改築し、全米初となる摂食障害専門レジデンシャル・プログラム、モンテ・ニードを設立する。そこでは、摂食障害から回復した人をスタッフとして雇用する初めての試みもなされた。モンテ・ニードの総責任者として、全米にレジデンシャル・プログラム、デイ・プログラム、集中外来プログラムを展開している
20代で拒食症より完全に回復した経験を持ち、その後心理セラピストとなり、1979年からは摂食障害のクライエントさんの治療にあたる。摂食障害専門プログラムにおいて責任者として勤務した後、1996年には、病院ではなく個人の住居を改築し、全米初となる摂食障害専門レジデンシャル・プログラム、モンテ・ニードを設立する。そこでは、摂食障害から回復した人をスタッフとして雇用する初めての試みもなされた。モンテ・ニードの総責任者として、全米にレジデンシャル・プログラム、デイ・プログラム、集中外来プログラムを展開している