ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
工芸
>
工芸論一般
出版社名:玄光社
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-7683-1221-6
189P 21cm
かたちのなまえ
野瀬奈津子/著 濱愛子/絵
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本美術における「もよう」「かたち」の由来や語源成り立ちを文章とイラストの見開きにて解説するビジュアル図鑑。解説文は日本語テキストに加え要約バージョンの英文付き。かたちのなまえ>阿古陀/柿/蕪/文琳/菊/ほか
日本美術における「もよう」「かたち」の由来や語源成り立ちを文章とイラストの見開きにて解説するビジュアル図鑑。解説文は日本語テキストに加え要約バージョンの英文付き。かたちのなまえ>阿古陀/柿/蕪/文琳/菊/ほか
内容紹介・もくじなど
かたちをあらわす、美しいなまえ。日本美術・工芸品につけられた“なまえ”を紐解く。
もくじ情報:たべもの;草木;人・いきもの;道具;造形;情景・物語;付録 くに・ゆらい
かたちをあらわす、美しいなまえ。日本美術・工芸品につけられた“なまえ”を紐解く。
もくじ情報:たべもの;草木;人・いきもの;道具;造形;情景・物語;付録 くに・ゆらい
著者プロフィール
野瀬 奈津子(ノセ ナツコ)
編集者・ライター。旅と茶道をテーマにした書籍や雑誌の企画・編集・執筆を手がける。実家の茶道具屋の仕入・企画担当としても修業中
野瀬 奈津子(ノセ ナツコ)
編集者・ライター。旅と茶道をテーマにした書籍や雑誌の企画・編集・執筆を手がける。実家の茶道具屋の仕入・企画担当としても修業中
同じ著者名で検索した本
ローラープリントテキスタイル インドの布への憧憬と産業革命がもたらしたもの
ジャティン・シャルマ/著 野瀬奈津子/著 フィリップ・A・サイカス/執筆 プラモド・クマール KG/執筆 野瀬奈津子/企画・編集・翻訳
もようのゆらい
野瀬奈津子/著 千海博美/絵
タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる
野瀬奈津子/著 松岡宏大/著 矢萩多聞/著
もくじ情報:たべもの;草木;人・いきもの;道具;造形;情景・物語;付録 くに・ゆらい
もくじ情報:たべもの;草木;人・いきもの;道具;造形;情景・物語;付録 くに・ゆらい
編集者・ライター。旅と茶道をテーマにした書籍や雑誌の企画・編集・執筆を手がける。実家の茶道具屋の仕入・企画担当としても修業中
編集者・ライター。旅と茶道をテーマにした書籍や雑誌の企画・編集・執筆を手がける。実家の茶道具屋の仕入・企画担当としても修業中