ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽教本
>
音楽教本その他
出版社名:
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-7982-2344-5
94P 30cm
初中級者のためのオカリナが上手くなる方法 基本の持ち方から一歩上行く演奏表現まで、曲を吹きながら学べる!
橋本愛子/編著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
基本の持ち方から一歩上行く演奏表現まで、曲を吹きながら学べる!
もくじ情報:1 オカリナを吹く前に(各部の名称、音の出る仕組み;オカリナの穴 ほか);2 曲を吹いてみましょう(基本的なこと;息の量・入れ方 ほか);3 さらに上手になるために(音に表情を付ける;アーティキュレーション ほか);4 オカリナの知識(オカリナの作り方;オカリナの成形 ほか);5 応用曲(ソロ;アンサンブル)
基本の持ち方から一歩上行く演奏表現まで、曲を吹きながら学べる!
もくじ情報:1 オカリナを吹く前に(各部の名称、音の出る仕組み;オカリナの穴 ほか);2 曲を吹いてみましょう(基本的なこと;息の量・入れ方 ほか);3 さらに上手になるために(音に表情を付ける;アーティキュレーション ほか);4 オカリナの知識(オカリナの作り方;オカリナの成形 ほか);5 応用曲(ソロ;アンサンブル)
著者プロフィール
橋本 愛子(ハシモト アイコ)
3才よりピアノを習い始める。国立音楽大学楽理科卒業(民族音楽の方法論等を研究)。在学中は、リコーダー、長唄、三味線等を学ぶ。また、中世音楽合唱団に在籍、合唱団コーロ・オルラッチを創設。卒業後は国立文化財研究所にて箏、三味線音楽の分析に携わる。1988年4月からパキスタン・カラチ日本人学校にて音楽教師として教鞭を執る傍ら、パキスタン文化省付属音楽舞踏研究所「イダラ・サカフテ・パキスタン」にて主に民族楽器「タブラ」を学ぶ。また、現地日本人会の女性コーラスの指揮・指導に当たる。1991年3月、帰国後オカリナの勉強を始め1994年より演奏活動を始める。1995年11月、…(
続く
)
橋本 愛子(ハシモト アイコ)
3才よりピアノを習い始める。国立音楽大学楽理科卒業(民族音楽の方法論等を研究)。在学中は、リコーダー、長唄、三味線等を学ぶ。また、中世音楽合唱団に在籍、合唱団コーロ・オルラッチを創設。卒業後は国立文化財研究所にて箏、三味線音楽の分析に携わる。1988年4月からパキスタン・カラチ日本人学校にて音楽教師として教鞭を執る傍ら、パキスタン文化省付属音楽舞踏研究所「イダラ・サカフテ・パキスタン」にて主に民族楽器「タブラ」を学ぶ。また、現地日本人会の女性コーラスの指揮・指導に当たる。1991年3月、帰国後オカリナの勉強を始め1994年より演奏活動を始める。1995年11月、カシオ・ミュージック・サークル会員となる。1996年4月、カルチャースクールACTの講師として横浜市、川崎市にてオカリナ教室を開く。また、個別レッスンの教室も開設。現在、オカリナ教室・オカリナサークルの指導の傍ら、世田谷区、川崎市、横浜市等にて、ピアノ・オカリナの演奏、音楽指導等のボランティア活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
初心者のオカリナ基礎教本 〔2025〕
橋本愛子/編著
オカリナ入門ゼミ 〔2024〕/はじめの一歩
橋本愛子/編著
初心者のオカリナ基礎教本 〔2024〕
橋本愛子/編著
もくじ情報:1 オカリナを吹く前に(各部の名称、音の出る仕組み;オカリナの穴 ほか);2 曲を吹いてみましょう(基本的なこと;息の量・入れ方 ほか);3 さらに上手になるために(音に表情を付ける;アーティキュレーション ほか);4 オカリナの知識(オカリナの作り方;オカリナの成形 ほか);5 応用曲(ソロ;アンサンブル)
もくじ情報:1 オカリナを吹く前に(各部の名称、音の出る仕組み;オカリナの穴 ほか);2 曲を吹いてみましょう(基本的なこと;息の量・入れ方 ほか);3 さらに上手になるために(音に表情を付ける;アーティキュレーション ほか);4 オカリナの知識(オカリナの作り方;オカリナの成形 ほか);5 応用曲(ソロ;アンサンブル)