ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
プログラミング
>
C++、VisualC他
出版社名:技術評論社
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-297-10901-1
431P 21cm
ゴールからはじめるC# 「作りたいもの」でプログラミングのきほんがわかる
菅原朋子/著
組合員価格 税込
2,653
円
(通常価格 税込 2,948円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「難しいことは置いといて、プログラミングを学んでみたい」「文法を詰め込まれても、結局使いどころがわからない」本書は、そんな悩みを解消するC#プログラミングの入門書です。神経衰弱ゲームやモグラたたきゲームなどを作成するために必要な知識を解説します。作りたいもの(ゴール)から逆算してプログラミングを学ぶので、「プログラムをつくる」手順がわかりやすく理解できます。章末の練習問題では作成したプログラムよりもやや難易度の高いプログラムを作ることになるので、基本はもちろん、応用的な思考力まで身につけられます。Visual Studio 2019対応
「難しいことは置いといて、プログラミングを学んでみたい」「文法を詰め込まれても、結局使いどころがわからない」本書は、そんな悩みを解消するC#プログラミングの入門書です。神経衰弱ゲームやモグラたたきゲームなどを作成するために必要な知識を解説します。作りたいもの(ゴール)から逆算してプログラミングを学ぶので、「プログラムをつくる」手順がわかりやすく理解できます。章末の練習問題では作成したプログラムよりもやや難易度の高いプログラムを作ることになるので、基本はもちろん、応用的な思考力まで身につけられます。Visual Studio 2019対応
内容紹介・もくじなど
神経衰弱やモグラ叩きなどのプログラムを作りながら効率的に楽しく学習!
もくじ情報:Visual C#とはなんだろう?;名前を表示してコントロールとイベントを理解しよう;消費税を計算して変数と演算子を理解しよう;成績を判定して選択制御とメソッドを理解しよう;商を小数点以下50桁まで求めて繰り返し制御を理解しよう;アラーム&タイマーでオブジェクト指向の基本を理解しよう;成績判定を作り替えてカプセル化を理解しよう;乗り物の競争ゲームで継承を理解しよう;神経衰弱で配列を理解しよう;モグラ叩きでポリモーフィズムを理解しよう;予告編作成でファイル入出力を理解しよう
神経衰弱やモグラ叩きなどのプログラムを作りながら効率的に楽しく学習!
もくじ情報:Visual C#とはなんだろう?;名前を表示してコントロールとイベントを理解しよう;消費税を計算して変数と演算子を理解しよう;成績を判定して選択制御とメソッドを理解しよう;商を小数点以下50桁まで求めて繰り返し制御を理解しよう;アラーム&タイマーでオブジェクト指向の基本を理解しよう;成績判定を作り替えてカプセル化を理解しよう;乗り物の競争ゲームで継承を理解しよう;神経衰弱で配列を理解しよう;モグラ叩きでポリモーフィズムを理解しよう;予告編作成でファイル入出力を理解しよう
著者プロフィール
菅原 朋子(スガワラ トモコ)
ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC#およびC言語プログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 朋子(スガワラ トモコ)
ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC#およびC言語プログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ひとつひとつしっかり身につくC言語の教科書
菅原朋子/著
動画でよくわかる速習C言語/Compass Programming
菅原朋子/著
もくじ情報:Visual C#とはなんだろう?;名前を表示してコントロールとイベントを理解しよう;消費税を計算して変数と演算子を理解しよう;成績を判定して選択制御とメソッドを理解しよう;商を小数点以下50桁まで求めて繰り返し制御を理解しよう;アラーム&タイマーでオブジェクト指向の基本を理解しよう;成績判定を作り替えてカプセル化を理解しよう;乗り物の競争ゲームで継承を理解しよう;神経衰弱で配列を理解しよう;モグラ叩きでポリモーフィズムを理解しよう;予告編作成でファイル入出力を理解しよう
もくじ情報:Visual C#とはなんだろう?;名前を表示してコントロールとイベントを理解しよう;消費税を計算して変数と演算子を理解しよう;成績を判定して選択制御とメソッドを理解しよう;商を小数点以下50桁まで求めて繰り返し制御を理解しよう;アラーム&タイマーでオブジェクト指向の基本を理解しよう;成績判定を作り替えてカプセル化を理解しよう;乗り物の競争ゲームで継承を理解しよう;神経衰弱で配列を理解しよう;モグラ叩きでポリモーフィズムを理解しよう;予告編作成でファイル入出力を理解しよう
ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC#およびC言語プログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC#およびC言語プログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)