ようこそ!
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-8399-7121-2
217P 19cm
英春流かまいたち&カメレオン戦法/マイナビ将棋BOOKS
鈴木英春/著
組合員価格 税込 1,525
(通常価格 税込 1,694円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
アマ将棋界のレジェンド、鈴木英春氏が開発した2つの“総合戦法”「かまいたち」&「カメレオン」。かまいたちは「必殺の19手定跡」が象徴するように、駒がぶつかる前に敵を斬ってしまおうという優れもの。英春氏はこれを用いてアマ王将2連覇、グランドチャンピオン戦優勝など、実績を挙げています。カメレオンは英春氏がプロを倒すことを目標に、新しく開発した戦法です。英春流は総合戦法なので、対居飛車も振り飛車もOK。これをマスターすれば他の定跡を覚える必要はありません。定跡が教える観念の逆を衝き、敵の思惑の裏をかく――。英春流の極意に触れて、定跡党のライバルに一泡吹かせてください。
アマ将棋界のレジェンド、鈴木英春氏が開発した2つの“総合戦法”「かまいたち」&「カメレオン」。かまいたちは「必殺の19手定跡」が象徴するように、駒がぶつかる前に敵を斬ってしまおうという優れもの。英春氏はこれを用いてアマ王将2連覇、グランドチャンピオン戦優勝など、実績を挙げています。カメレオンは英春氏がプロを倒すことを目標に、新しく開発した戦法です。英春流は総合戦法なので、対居飛車も振り飛車もOK。これをマスターすれば他の定跡を覚える必要はありません。定跡が教える観念の逆を衝き、敵の思惑の裏をかく――。英春流の極意に触れて、定跡党のライバルに一泡吹かせてください。
内容紹介・もくじなど
英春流はすべての戦法に対応できる“総合戦法”です。これをマスターすれば、他の戦法を覚える必要はありません。英春流の極意がここに。
もくじ情報:序章 英春流の発想;第1章 かまいたちVS振り飛車;第2章 かまいたちVS居飛車;第3章 かまいたちVS居飛車 実戦編;第4章 進化する英春流の世界;第5章 2人の後継者
英春流はすべての戦法に対応できる“総合戦法”です。これをマスターすれば、他の戦法を覚える必要はありません。英春流の極意がここに。
もくじ情報:序章 英春流の発想;第1章 かまいたちVS振り飛車;第2章 かまいたちVS居飛車;第3章 かまいたちVS居飛車 実戦編;第4章 進化する英春流の世界;第5章 2人の後継者
著者プロフィール
鈴木 英春(スズキ エイシュン)
1950年4月11日生まれ、神奈川県横浜市出身。中学卒業後、坂口允彦九段に入門し、以後16年間(15歳~31歳)を日本将棋連盟奨励会で過ごすが、棋士の資格である四段を目前に、1981年、年齢制限により退会。この間の経緯が、当時「名人への遠い道」(NHK)というタイトルで放映されて、大きな話題を呼んだ。退会後3年を経て、将棋の世界に復帰。全く独自の新戦法「かまいたち」を引っさげ、1987年、1988年アマチュア王将戦連覇、1989年グランドチャンピオン戦優勝などの栄冠を手にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 英春(スズキ エイシュン)
1950年4月11日生まれ、神奈川県横浜市出身。中学卒業後、坂口允彦九段に入門し、以後16年間(15歳~31歳)を日本将棋連盟奨励会で過ごすが、棋士の資格である四段を目前に、1981年、年齢制限により退会。この間の経緯が、当時「名人への遠い道」(NHK)というタイトルで放映されて、大きな話題を呼んだ。退会後3年を経て、将棋の世界に復帰。全く独自の新戦法「かまいたち」を引っさげ、1987年、1988年アマチュア王将戦連覇、1989年グランドチャンピオン戦優勝などの栄冠を手にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本