ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
政治
>
軍事・防衛
出版社名:緑風出版
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-8461-1920-1
280P 19cm
イージス・アショアの争点 隠された真相を探る
荻野晃也/他著 前田哲男/他著 纐纈厚/他著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ある日、降って湧いたイージス・アショア導入・配備計画―防衛計画になかったのになぜ導入しようとするのか?どんな兵器なのか?そもそも必要なのか?なぜ山口と秋田なのか?設置されると現地で何が起きるのか?標的にされる住民、爆炎、ブースター落下、強力な電磁波による健康被害などの恐怖…。計画を白紙撤回させるにはどうすればいいか?安保防衛問題や電磁波問題の専門家がイージス・アショア導入・配備問題を詳細に分析・批判、秋田や山口の現地から、この間の闘いの報告をする。またイージス・アショア導入をめぐる安倍政治を追及する。
もくじ情報:第1章 イージス・アショアの配備計画と軍縮;第2章 イージス・アショア配備は本当…(
続く
)
ある日、降って湧いたイージス・アショア導入・配備計画―防衛計画になかったのになぜ導入しようとするのか?どんな兵器なのか?そもそも必要なのか?なぜ山口と秋田なのか?設置されると現地で何が起きるのか?標的にされる住民、爆炎、ブースター落下、強力な電磁波による健康被害などの恐怖…。計画を白紙撤回させるにはどうすればいいか?安保防衛問題や電磁波問題の専門家がイージス・アショア導入・配備問題を詳細に分析・批判、秋田や山口の現地から、この間の闘いの報告をする。またイージス・アショア導入をめぐる安倍政治を追及する。
もくじ情報:第1章 イージス・アショアの配備計画と軍縮;第2章 イージス・アショア配備は本当に必要なのか;第3章 イージス・アショアの電磁波強度と関連する問題点;第4章 イージス・アショアの電磁波の人体への影響;第5章 イージス・アショアと安倍政治;第6章 イージス・アショア配備計画に反対する秋田市新屋から;第7章 イージス・アショア配備計画に反対する萩からの報告
著者プロフィール
荻野 晃也(オギノ コウヤ)
1940年富山市生まれ。元京都大学工学部講師。理学博士。原子核工学・放射線計測などを専門とし原子力・電磁波問題に取り組む。「電磁波環境研究所」を主宰
荻野 晃也(オギノ コウヤ)
1940年富山市生まれ。元京都大学工学部講師。理学博士。原子核工学・放射線計測などを専門とし原子力・電磁波問題に取り組む。「電磁波環境研究所」を主宰
もくじ情報:第1章 イージス・アショアの配備計画と軍縮;第2章 イージス・アショア配備は本当…(続く)
もくじ情報:第1章 イージス・アショアの配備計画と軍縮;第2章 イージス・アショア配備は本当に必要なのか;第3章 イージス・アショアの電磁波強度と関連する問題点;第4章 イージス・アショアの電磁波の人体への影響;第5章 イージス・アショアと安倍政治;第6章 イージス・アショア配備計画に反対する秋田市新屋から;第7章 イージス・アショア配備計画に反対する萩からの報告