ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
ノンフィクションその他
出版社名:英宝社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-269-72153-1
147P 19cm
ビアトリクス・ポターの謎を解く
臼井雅美/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターは、数多くの困難と挫折に遭遇する悩み多き人生を送った作家だった。ポターの人生の謎を、作品、手紙や日記、様々な人たちによるポターに関する文献から、紐解いていく―。
もくじ情報:第1章 ビアトリクス・ポターの秘密の箱―『妖精のキャラバン』と『妹アン』における人生逃避行;第2章 ポター家のルーツ探し―『グロスターの仕たて屋』と『ティギーおばさんのおはなし』における腕利き職人の世界;第3章 理想の子供時代を求めて―『ピーターラビットのおはなし』、『ベンジャミン・バニーのおはなし』と『フロプシーのこどもたち』における家族の絆と子供との対話;第4章 ジャーナ…(
続く
)
ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターは、数多くの困難と挫折に遭遇する悩み多き人生を送った作家だった。ポターの人生の謎を、作品、手紙や日記、様々な人たちによるポターに関する文献から、紐解いていく―。
もくじ情報:第1章 ビアトリクス・ポターの秘密の箱―『妖精のキャラバン』と『妹アン』における人生逃避行;第2章 ポター家のルーツ探し―『グロスターの仕たて屋』と『ティギーおばさんのおはなし』における腕利き職人の世界;第3章 理想の子供時代を求めて―『ピーターラビットのおはなし』、『ベンジャミン・バニーのおはなし』と『フロプシーのこどもたち』における家族の絆と子供との対話;第4章 ジャーナリスト志望?隠されていたペンの力―暗号で書かれた『日記』にみる批評眼;第5章 理系女子ポター、きのこ研究家デビュー断念―『のねずみチュウチュウおくさんのおはなし』と『カルアシ・チミーのおはなし』にみる科学の力;第6章 愛のキューピットはどこに?―『あひるのジマイマのおはなし』と『こぶたのピグリン・ブランドのおはなし』における愛と結婚への賛歌;第7章 ビジネスウーマンへの転身―『ジンジャーとピクルズやのおはなし』における商売繁盛への道;第8章 オピニオン・リーダーへの進化―『りすのナトキンのおはなし』における権力への抵抗
著者プロフィール
臼井 雅美(ウスイ マサミ)
1959年神戸市生まれ。博士(文学)。現在、同志社大学文学部・文学研究科教授。神戸女学院大学卒業後、同大学院修士課程修了(文学修士)、ミシガン州立大学修士課程修了(M.A.)、1989年博士課程修了(Ph.D.)。ミシガン州立大学客員研究員を経て、1990年広島大学総合科学部に専任講師として赴任。広島大学助教授、同志社大学文学部助教授を経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
臼井 雅美(ウスイ マサミ)
1959年神戸市生まれ。博士(文学)。現在、同志社大学文学部・文学研究科教授。神戸女学院大学卒業後、同大学院修士課程修了(文学修士)、ミシガン州立大学修士課程修了(M.A.)、1989年博士課程修了(Ph.D.)。ミシガン州立大学客員研究員を経て、1990年広島大学総合科学部に専任講師として赴任。広島大学助教授、同志社大学文学部助教授を経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ブラック・ウイメンズ・カルチャー 音楽からみる人種と性の闘いの物語
臼井雅美/著
英国女性ガーデナー物語
臼井雅美/著
イギリス湖水地方 ピーターラビットのガーデンフラワー日記
臼井雅美/著
イギリス湖水地方 ピーターラビットの野の花めぐり
臼井雅美/著
イギリス湖水地方におけるアーツ・アンド・クラフツ運動
臼井雅美/著
ブラック・ブリティッシュ・カルチャー 英国に挑んだ黒人表現者たちの声
臼井雅美/著
イギリス湖水地方モアカム湾の光と影
臼井雅美/著
カズオ・イシグロに恋して
臼井雅美/著
記憶と共生するボーダレス文学 9.11プレリュードから3.11プロローグへ
臼井雅美/著
もくじ情報:第1章 ビアトリクス・ポターの秘密の箱―『妖精のキャラバン』と『妹アン』における人生逃避行;第2章 ポター家のルーツ探し―『グロスターの仕たて屋』と『ティギーおばさんのおはなし』における腕利き職人の世界;第3章 理想の子供時代を求めて―『ピーターラビットのおはなし』、『ベンジャミン・バニーのおはなし』と『フロプシーのこどもたち』における家族の絆と子供との対話;第4章 ジャーナ…(続く)
もくじ情報:第1章 ビアトリクス・ポターの秘密の箱―『妖精のキャラバン』と『妹アン』における人生逃避行;第2章 ポター家のルーツ探し―『グロスターの仕たて屋』と『ティギーおばさんのおはなし』における腕利き職人の世界;第3章 理想の子供時代を求めて―『ピーターラビットのおはなし』、『ベンジャミン・バニーのおはなし』と『フロプシーのこどもたち』における家族の絆と子供との対話;第4章 ジャーナリスト志望?隠されていたペンの力―暗号で書かれた『日記』にみる批評眼;第5章 理系女子ポター、きのこ研究家デビュー断念―『のねずみチュウチュウおくさんのおはなし』と『カルアシ・チミーのおはなし』にみる科学の力;第6章 愛のキューピットはどこに?―『あひるのジマイマのおはなし』と『こぶたのピグリン・ブランドのおはなし』における愛と結婚への賛歌;第7章 ビジネスウーマンへの転身―『ジンジャーとピクルズやのおはなし』における商売繁盛への道;第8章 オピニオン・リーダーへの進化―『りすのナトキンのおはなし』における権力への抵抗