ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
科学
>
科学一般
出版社名:講談社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-06-512044-6
493P 21cm
ネイティブが教える日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術
エイドリアン・ウォールワーク/著 前平謙二/訳 笠川梢/訳
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
世界中で使われているノンネイティブのバイブル。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない。ワンランク上の論文に
世界中で使われているノンネイティブのバイブル。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない。ワンランク上の論文に
内容紹介・もくじなど
世界中で使われているノンネイティブのバイブル、待望の邦訳。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない!ネイティブの思考・語感で、ワンランク上の論文に!そのまま使える論文英語表現を580例も掲載!
もくじ情報:第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備;センテンスの構造:語順;パラグラフの構成;長いセンテンスを分割するテクニック;簡潔で無駄のないセンテンスの作り方;“Who+Did+What”の構造を明確にする;研究結果を強調するテクニック;研究の限界の書き方のテクニック;他人の研究を建設的に批評する方法;プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え));第…(
続く
)
世界中で使われているノンネイティブのバイブル、待望の邦訳。これほど網羅的で深い示唆を与えてくれる指南書はほかにない!ネイティブの思考・語感で、ワンランク上の論文に!そのまま使える論文英語表現を580例も掲載!
もくじ情報:第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備;センテンスの構造:語順;パラグラフの構成;長いセンテンスを分割するテクニック;簡潔で無駄のないセンテンスの作り方;“Who+Did+What”の構造を明確にする;研究結果を強調するテクニック;研究の限界の書き方のテクニック;他人の研究を建設的に批評する方法;プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え));第2部 論文構成のテクニック(論文タイトルのつけ方;要旨(Abstract)の書き方;序論(Introduction)の書き方;文献レビューの書き方;方法(Methods)の書き方;結果(Results)の書き方;考察(Discussion)の書き方;結論(Conclusions)の書き方;投稿前の最終チェック;ネイティブが教える論文英語表現)
著者プロフィール
ウォールワーク,エイドリアン(ウォールワーク,エイドリアン)
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営
ウォールワーク,エイドリアン(ウォールワーク,エイドリアン)
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営
同じ著者名で検索した本
ネイティブが教える日本人研究者のための論文英語表現術 文法・語法・言い回し
エイドリアン・ウォールワーク/著 前平謙二/訳 笠川梢/訳
ネイティブが教える日本人研究者のための国際学会プレゼン戦略
エイドリアン・ウォールワーク/著 前平謙二/訳 笠川梢/訳
ネイティブが教える日本人研究者のための英文レター・メール術 日常文書から査読対応まで
エイドリアン・ウォールワーク/著 前平謙二/訳 笠川梢/訳
もくじ情報:第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備;センテンスの構造:語順;パラグラフの構成;長いセンテンスを分割するテクニック;簡潔で無駄のないセンテンスの作り方;“Who+Did+What”の構造を明確にする;研究結果を強調するテクニック;研究の限界の書き方のテクニック;他人の研究を建設的に批評する方法;プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え));第…(続く)
もくじ情報:第1部 英文ライティングのテクニック(論文執筆の計画と準備;センテンスの構造:語順;パラグラフの構成;長いセンテンスを分割するテクニック;簡潔で無駄のないセンテンスの作り方;“Who+Did+What”の構造を明確にする;研究結果を強調するテクニック;研究の限界の書き方のテクニック;他人の研究を建設的に批評する方法;プレイジャリズム(剽窃)とパラフレージング(置き換え));第2部 論文構成のテクニック(論文タイトルのつけ方;要旨(Abstract)の書き方;序論(Introduction)の書き方;文献レビューの書き方;方法(Methods)の書き方;結果(Results)の書き方;考察(Discussion)の書き方;結論(Conclusions)の書き方;投稿前の最終チェック;ネイティブが教える論文英語表現)
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営
1984年から科学論文の編集・校正および外国語としての英語教育に携わる。2000年からは博士課程の留学生に英語で科学論文を書いて投稿するテクニックを教えている。30冊を超える著書がある(シュプリンガー・サイエンス・アンド・ビジネス・メディア社、ケンブリッジ大学出版、オックスフォード大学出版、BBC他から出版)。現在は、科学論文の編集・校正サービスの提供会社を運営