ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
話し方・コミュニケーション
出版社名:サンマーク出版
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-7631-3818-7
254P 19cm
なぜか印象がよくなるすごい断り方
津田卓也/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:断れないのは、自分の人生を生きていないのと同じである!クレーム対応のプロによる、人生が変わるコミュニケーションのルール26「信頼されたいなら断りなさい」「え、でもわたし、ハッキリ断るのが苦手な性格なんです……」このようなやり取りを何度もしてきました。 断言します。あなたが断れないのは、性格のせいではありません。断り方を知らないだけです。 この本は、「今まで断れなかった人が、ちゃんと断れる人」になる方法を書いた本です。しかも、断っても印象がいい人になる方法を。 そんなことありえない、と思う人もいるかもしれません。 筆者は15年にわたりクレーム対応研修で、のべ10万人以上の人たちを教え…(
続く
)
内容紹介:断れないのは、自分の人生を生きていないのと同じである!クレーム対応のプロによる、人生が変わるコミュニケーションのルール26「信頼されたいなら断りなさい」「え、でもわたし、ハッキリ断るのが苦手な性格なんです……」このようなやり取りを何度もしてきました。 断言します。あなたが断れないのは、性格のせいではありません。断り方を知らないだけです。 この本は、「今まで断れなかった人が、ちゃんと断れる人」になる方法を書いた本です。しかも、断っても印象がいい人になる方法を。 そんなことありえない、と思う人もいるかもしれません。 筆者は15年にわたりクレーム対応研修で、のべ10万人以上の人たちを教えてきました。クレーム対応が上手な人は、断ることが上手な人です。ちゃんと断ってお客さんといい関係を築きます。筆者はずっと「断っても印象がよくなる方法」を教えてきたのです。 これはクレーム対応に限ったことではありません。日常のコミュニケーションでも、同じです。ちゃんと断るほうが信頼されます。そして、断っても印象がよくなる方法は存在します。 本書でお伝えする「断り方」は、言い換えると「自分を大切にしながらよりよい人間関係を築く術」でもあります。この術を身につけることはコミュニケーションの枠を超えて、人生全体に影響を与えるに違いありません。 ひとりでも多くの人が、自分を大切にしながらよりよい人間関係を築いて、豊かな人生を歩めることを願います。
仕事も人間関係も、信頼されたいなら断りなさい。クレーム対応のプロによる、人生が変わるシンプルなコミュニケーションのルール26。
もくじ情報:第1章 まずは、思い込みを捨てよう(断れない人の思い込み1―断れないのは、そういう“性格”だからだ;断れない人の思い込み2―断らなくても何とかなる ほか);第2章 印象がよくなるすごい断り方の基本7ルール(基本ルール1―まずは「3Kスタイル」で;基本ルール2―最初に名前を呼ぶ ほか);第3章 手ごわい相手の対処法(手ごわい相手の対処法1―「戦う」のではなく「相談する」;手ごわい相手の対処法2―こちらの正しさを押し付けない ほか);第4章 断るか、断らないかはどうやって決めるのか?(迷ったときのポイント1―あなたの、人生の優先順位は?;迷ったときのポイント2―「心地よいかどうか」で決めていい ほか)
著者プロフィール
津田 卓也(ツダ タクヤ)
株式会社キューブルーツ代表取締役。日本トップクラスのクレーム研修講師。企業研修の講師派遣と人材育成の会社の代表を務めながら、自ら研修講師として年間200登壇を続ける。クレーム対応の専門家としてメディアの出演も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津田 卓也(ツダ タクヤ)
株式会社キューブルーツ代表取締役。日本トップクラスのクレーム研修講師。企業研修の講師派遣と人材育成の会社の代表を務めながら、自ら研修講師として年間200登壇を続ける。クレーム対応の専門家としてメディアの出演も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ハードクレームから従業員・組織を守る本 カスハラ、悪意クレームなど
津田卓也/著
どんなクレームも絶対解決できる!
津田卓也/著
仕事も人間関係も、信頼されたいなら断りなさい。クレーム対応のプロによる、人生が変わるシンプルなコミュニケーションのルール26。
もくじ情報:第1章 まずは、思い込みを捨てよう(断れない人の思い込み1―断れないのは、そういう“性格”だからだ;断れない人の思い込み2―断らなくても何とかなる ほか);第2章 印象がよくなるすごい断り方の基本7ルール(基本ルール1―まずは「3Kスタイル」で;基本ルール2―最初に名前を呼ぶ ほか);第3章 手ごわい相手の対処法(手ごわい相手の対処法1―「戦う」のではなく「相談する」;手ごわい相手の対処法2―こちらの正しさを押し付けない ほか);第4章 断るか、断らないかはどうやって決めるのか?(迷ったときのポイント1―あなたの、人生の優先順位は?;迷ったときのポイント2―「心地よいかどうか」で決めていい ほか)