ようこそ!
出版社名:近代消防社
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-421-00939-2
30,133P 21cm
シン・ゴジラが語る我が国の危機管理
大庭誠司/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
危機管理体制の現状と課題。
もくじ情報:0 コロナとの戦い;1 官邸の危機管理;2 東日本大震災と消防庁、そして官邸は;3 弾道ミサイルやテロ等の国家の重大事態への対処は;4 地域・県・国の危機管理体制;5 市町村や企業の危機管理体制構築に何が必要か;6 最後に
危機管理体制の現状と課題。
もくじ情報:0 コロナとの戦い;1 官邸の危機管理;2 東日本大震災と消防庁、そして官邸は;3 弾道ミサイルやテロ等の国家の重大事態への対処は;4 地域・県・国の危機管理体制;5 市町村や企業の危機管理体制構築に何が必要か;6 最後に
著者プロフィール
大庭 誠司(オオバ セイジ)
昭和34年生、島根県出身。東京大学工学部卒、旧自治省入省。福島県企画調整部長、内閣官房内閣参事官(安全保障・危機管理)、さいたま市副市長、内閣府参事官(防災)、総務省消防庁消防・救急課長、総務課長、国民保護・防災部長、消防大学校校長、内閣官房内閣審議官(事態対処・危機管理)、消防庁次長等を歴任。在任中、国民保護法の制定、Jアラートの仕組みづくりに携わったほか、東日本大震災等の災害対処に当たる。現在、消防大学校客員教授、日本防災士機構特任アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大庭 誠司(オオバ セイジ)
昭和34年生、島根県出身。東京大学工学部卒、旧自治省入省。福島県企画調整部長、内閣官房内閣参事官(安全保障・危機管理)、さいたま市副市長、内閣府参事官(防災)、総務省消防庁消防・救急課長、総務課長、国民保護・防災部長、消防大学校校長、内閣官房内閣審議官(事態対処・危機管理)、消防庁次長等を歴任。在任中、国民保護法の制定、Jアラートの仕組みづくりに携わったほか、東日本大震災等の災害対処に当たる。現在、消防大学校客員教授、日本防災士機構特任アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本