ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
英語
>
英文法・英作文
出版社名:アルク
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-7574-3657-2
278P 19cm
なぜ、英語では「虹は出ない」のか? 日本語と英語の対比から読み解く英文法 I saw a rainbow in the sky.
松本隆/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“ズームインする日本語、ズームアウトする英語”“何でもhaveする英語、「なる」がままの日本語”“英語の「現在」と日本語の「現在」は同じ「時」か?”etc.日本語と英語の違いとは?
もくじ情報:序章 英語を身に付けるには日本語の「理解」が不可欠です;第1章 英文の組み立て方;第2章 万能動詞haveを使いこなせ;第3章 時間のとらえ方の違いを知る;第4章 英語と日本語のものの見え方;第5章 英語で心の思いを表現する;第6章 英語の名詞と冠詞の関係;終章 日本人が知っておくべき英語の特徴7つのポイント
“ズームインする日本語、ズームアウトする英語”“何でもhaveする英語、「なる」がままの日本語”“英語の「現在」と日本語の「現在」は同じ「時」か?”etc.日本語と英語の違いとは?
もくじ情報:序章 英語を身に付けるには日本語の「理解」が不可欠です;第1章 英文の組み立て方;第2章 万能動詞haveを使いこなせ;第3章 時間のとらえ方の違いを知る;第4章 英語と日本語のものの見え方;第5章 英語で心の思いを表現する;第6章 英語の名詞と冠詞の関係;終章 日本人が知っておくべき英語の特徴7つのポイント
著者プロフィール
松本 隆(マツモト タカシ)
アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター(北米の主要な大学が共同で運営する機関、横浜みなとみらい地区にある)で30年間にわたり日本語教育に従事。その前は高校の英語教師など。今は清泉女子大学などで日本語教師養成にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 隆(マツモト タカシ)
アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター(北米の主要な大学が共同で運営する機関、横浜みなとみらい地区にある)で30年間にわたり日本語教育に従事。その前は高校の英語教師など。今は清泉女子大学などで日本語教師養成にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
子どものこころを助けるための「鍵」 誰かのこころを助けようとして、考え、迷い、悩んでいる、すべての人へ
松本喜代隆/著
発想は、メタファーで。 これからのためのセゾン発想法
松本隆/著
松本隆言葉の教室
松本隆/〔述〕 延江浩/著
ぺらぺらの彫刻
戸田裕介/編 石崎尚/著 伊藤誠/著 鞍掛純一/著 田中修二/著 戸田裕介/著 袴田京太朗/著 藤井匡/著 松本隆/著 森啓輔/著
智に働けば 石田三成像に迫る十の短編/集英社文庫 や60-1 歴史時代
山田裕樹/編 中島らも/著 松本匡代/著 南條範夫/著 五味康祐/著 火坂雅志/著 吉川永青/著 伊東潤/著 安部龍太郎/著 矢野隆/著 岩井三四二/著
喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
松本隆/〔述〕 山下賢二/著
株主総会の準備事務と議事運営/新・会社法実務問題シリーズ 4
宮谷隆/著 奥山健志/著 森・濱田松本法律事務所/編
脳波解析入門 EEGLABとSPMを使いこなす
開一夫/編 金山範明/編 河内山隆紀/著 松本敦/著 宮腰誠/著
発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい 自分と向かい合うことで探した〈私の場合の〉対処法
なずな/著 松本喜代隆/著
もくじ情報:序章 英語を身に付けるには日本語の「理解」が不可欠です;第1章 英文の組み立て方;第2章 万能動詞haveを使いこなせ;第3章 時間のとらえ方の違いを知る;第4章 英語と日本語のものの見え方;第5章 英語で心の思いを表現する;第6章 英語の名詞と冠詞の関係;終章 日本人が知っておくべき英語の特徴7つのポイント
もくじ情報:序章 英語を身に付けるには日本語の「理解」が不可欠です;第1章 英文の組み立て方;第2章 万能動詞haveを使いこなせ;第3章 時間のとらえ方の違いを知る;第4章 英語と日本語のものの見え方;第5章 英語で心の思いを表現する;第6章 英語の名詞と冠詞の関係;終章 日本人が知っておくべき英語の特徴7つのポイント