ようこそ!
本 > 文芸 > 古典 > 中古
出版社名:和泉書院
出版年月:2021年1月
ISBN:978-4-7576-0980-8
91P 21cm
「女」が語る平安文学 『無名草子』からはじまる卒論のための基礎知識
原豊二/編 古瀬雅義/編 星山健/編
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:老尼登場―無名草子のはじまり;老尼の来歴―動乱の平安時代末期を生きる;この世で最もすばらしいもの―宝物集・枕草子を超えて;源氏物語の巻々―五十四帖の成り立ち;源氏物語の作中人物―光源氏と薫;「少年の春」の行方―狭衣物語;改作への挑戦―今とりかへばやへ;失われた物語たち―海人の刈藻・末葉の露;実話ベースの歌物語―伊勢物語・大和物語;勅撰集でも辛口批評―万葉集・古今集から千載集;女が名を残すこと―私撰集と宮仕え;才女の評判と行く末―小野小町と清少納言;恋愛と歌で名をはせた母娘―和泉式部と小式部内侍;高貴な女の老い―大斎院選子;「女」から「男」へ―栄花物語・大鏡
もくじ情報:老尼登場―無名草子のはじまり;老尼の来歴―動乱の平安時代末期を生きる;この世で最もすばらしいもの―宝物集・枕草子を超えて;源氏物語の巻々―五十四帖の成り立ち;源氏物語の作中人物―光源氏と薫;「少年の春」の行方―狭衣物語;改作への挑戦―今とりかへばやへ;失われた物語たち―海人の刈藻・末葉の露;実話ベースの歌物語―伊勢物語・大和物語;勅撰集でも辛口批評―万葉集・古今集から千載集;女が名を残すこと―私撰集と宮仕え;才女の評判と行く末―小野小町と清少納言;恋愛と歌で名をはせた母娘―和泉式部と小式部内侍;高貴な女の老い―大斎院選子;「女」から「男」へ―栄花物語・大鏡
著者プロフィール
原 豊二(ハラ トヨジ)
天理大学教授
原 豊二(ハラ トヨジ)
天理大学教授

同じ著者名で検索した本