ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
読み物
>
低学年向け
出版社名:佼成出版社
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-333-02846-7
96P 22cm
ぼくの師匠はスーパーロボット/こころのつばさシリーズ
南田幹太/作 三木謙次/絵
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ある日、順一は念願の人型ロボットを手に入れます。ですが、動き出したそのおじいちゃんロボットは、昔カタギで厳しい「師匠」のようでした。順一はロボットを返品しようとしますが、次第にその人柄ひかれはじめ……。
人型、犬型、虫型に、家庭教師タイプに妹タイプ。ぼく以外、クラスのみんなはロボットをもっている。そりゃあ、うちはお父さんが失業中だからしかたがないんだけど…。そんなある日、わが家に念願の人型ロボットがやってきた。でもそのロボットとの生活は、ぼくがあこがれていたのとはぜんぜんちがうものだったんだ―。異色の児童文学作家、南田幹太のデビュー作。「生活習慣の大切さ」を描いたハートウォーミングな…(
続く
)
内容紹介:ある日、順一は念願の人型ロボットを手に入れます。ですが、動き出したそのおじいちゃんロボットは、昔カタギで厳しい「師匠」のようでした。順一はロボットを返品しようとしますが、次第にその人柄ひかれはじめ……。
人型、犬型、虫型に、家庭教師タイプに妹タイプ。ぼく以外、クラスのみんなはロボットをもっている。そりゃあ、うちはお父さんが失業中だからしかたがないんだけど…。そんなある日、わが家に念願の人型ロボットがやってきた。でもそのロボットとの生活は、ぼくがあこがれていたのとはぜんぜんちがうものだったんだ―。異色の児童文学作家、南田幹太のデビュー作。「生活習慣の大切さ」を描いたハートウォーミングなSFコメディ。小学校3年生から。
著者プロフィール
南田 幹太(ナンダ カンタ)
1963年、東京都生まれ。法政大学経営学部卒業、米国セントマイケルズカレッジ大学院MSA修了。外資系金融機関や新聞社勤務を経て、夢だった児童文学の執筆に五十代から挑戦。第14回北日本児童文学賞で優秀賞、第18回日本児童文学者協会・長編児童文学新人賞で佳作を受賞。日本児童文学者協会会員。「新鷹会」会員、「牛」同人。合気道四段、甲源一刀流目録
南田 幹太(ナンダ カンタ)
1963年、東京都生まれ。法政大学経営学部卒業、米国セントマイケルズカレッジ大学院MSA修了。外資系金融機関や新聞社勤務を経て、夢だった児童文学の執筆に五十代から挑戦。第14回北日本児童文学賞で優秀賞、第18回日本児童文学者協会・長編児童文学新人賞で佳作を受賞。日本児童文学者協会会員。「新鷹会」会員、「牛」同人。合気道四段、甲源一刀流目録
同じ著者名で検索した本
どろろんようかいの森 夏まつりとナゾの少年/わくわくえどうわ
南田幹太/作 広瀬克也/絵
どろろんようかいの森 お年玉だいさくせん!/わくわくえどうわ
南田幹太/作 広瀬克也/絵
どろろんようかいの森 サンタクロースがやってきた!/わくわくえどうわ
南田幹太/作 広瀬克也/絵
ママがブタになった日/わくわくライブラリー
南田幹太/作 藤本ともひこ/絵
人型、犬型、虫型に、家庭教師タイプに妹タイプ。ぼく以外、クラスのみんなはロボットをもっている。そりゃあ、うちはお父さんが失業中だからしかたがないんだけど…。そんなある日、わが家に念願の人型ロボットがやってきた。でもそのロボットとの生活は、ぼくがあこがれていたのとはぜんぜんちがうものだったんだ―。異色の児童文学作家、南田幹太のデビュー作。「生活習慣の大切さ」を描いたハートウォーミングな…(続く)
人型、犬型、虫型に、家庭教師タイプに妹タイプ。ぼく以外、クラスのみんなはロボットをもっている。そりゃあ、うちはお父さんが失業中だからしかたがないんだけど…。そんなある日、わが家に念願の人型ロボットがやってきた。でもそのロボットとの生活は、ぼくがあこがれていたのとはぜんぜんちがうものだったんだ―。異色の児童文学作家、南田幹太のデビュー作。「生活習慣の大切さ」を描いたハートウォーミングなSFコメディ。小学校3年生から。