ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
フランス文学
出版社名:早川書房
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-15-210034-4
221P 19cm
離れがたき二人
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 関口涼子/訳
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:20世紀初頭のパリ。少女シルヴィーは、厳格なブルジョワ家庭で育ちながらも自由を求めて反抗して生きる、ある少女と出会った。たがいに強く惹かれ合う二人の友愛は、永遠に続くはずだった――。1954年に執筆されるも、発表される事のなかった幻の小説を刊行。
今から約100年前のパリ。9歳のシルヴィーは、アンドレが学校にやってきた日から、すぐに彼女に魅了された。教師への反抗的な姿勢や、美しい事柄に心を震わせて鳥肌が立つこと。そんなアンドレを見て、シルヴィーは密かに思う。彼女は「将来書物にその人生が記される天才少女の一人に違いない」と。二人は共に成長し、政治、正義、芸術、文学について何時間も語り合…(
続く
)
内容紹介:20世紀初頭のパリ。少女シルヴィーは、厳格なブルジョワ家庭で育ちながらも自由を求めて反抗して生きる、ある少女と出会った。たがいに強く惹かれ合う二人の友愛は、永遠に続くはずだった――。1954年に執筆されるも、発表される事のなかった幻の小説を刊行。
今から約100年前のパリ。9歳のシルヴィーは、アンドレが学校にやってきた日から、すぐに彼女に魅了された。教師への反抗的な姿勢や、美しい事柄に心を震わせて鳥肌が立つこと。そんなアンドレを見て、シルヴィーは密かに思う。彼女は「将来書物にその人生が記される天才少女の一人に違いない」と。二人は共に成長し、政治、正義、芸術、文学について何時間も語り合い、彼女たちだけの世界を築いていく。しかし、大学に入り、大人になるにつれて周囲から“離れがたき二人”と呼ばれていた友情にも避けることのできない終わりが近づき―。シモーヌ・ド・ボーヴォワールの親友エリザベット・ラコワン―ザザ―に捧げられて執筆されるも、生前は未発表だった小説が、当時の書簡や写真資料、養女のあとがきを交え、半世紀以上の時を経て刊行。
著者プロフィール
ボーヴォワール,シモーヌ・ド(ボーヴォワール,シモーヌド)
1908‐1986。フランスの作家・哲学者。ジャン=ポール・サルトルのパートナーでもあった。1949年に、『第二の性』を発表。フェミニズムの古典として読み継がれている。1954年には『レ・マンダラン』でゴンクール賞を受賞
ボーヴォワール,シモーヌ・ド(ボーヴォワール,シモーヌド)
1908‐1986。フランスの作家・哲学者。ジャン=ポール・サルトルのパートナーでもあった。1949年に、『第二の性』を発表。フェミニズムの古典として読み継がれている。1954年には『レ・マンダラン』でゴンクール賞を受賞
同じ著者名で検索した本
第二の性 2〔-1〕/体験 上/河出文庫 ホ7-2
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 『第二の性』を原文で読み直す会/訳
第二の性 2〔-2〕/体験 下/河出文庫 ホ7-3
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 『第二の性』を原文で読み直す会/訳
第二の性 1/事実と神話/河出文庫 ホ7-1
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 『第二の性』を原文で読み直す会/訳
モスクワの誤解
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 井上たか子/訳
老い 上 新装版
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳
老い 下 新装版
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/著 朝吹三吉/訳
おだやかな死
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 杉捷夫/訳
決算のとき 下
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 朝吹三吉/共訳 二宮フサ/共訳
或る戦後 上
シモーヌ・ド・ボーヴォワール/〔著〕 朝吹登水子/訳 二宮フサ/訳
今から約100年前のパリ。9歳のシルヴィーは、アンドレが学校にやってきた日から、すぐに彼女に魅了された。教師への反抗的な姿勢や、美しい事柄に心を震わせて鳥肌が立つこと。そんなアンドレを見て、シルヴィーは密かに思う。彼女は「将来書物にその人生が記される天才少女の一人に違いない」と。二人は共に成長し、政治、正義、芸術、文学について何時間も語り合…(続く)
今から約100年前のパリ。9歳のシルヴィーは、アンドレが学校にやってきた日から、すぐに彼女に魅了された。教師への反抗的な姿勢や、美しい事柄に心を震わせて鳥肌が立つこと。そんなアンドレを見て、シルヴィーは密かに思う。彼女は「将来書物にその人生が記される天才少女の一人に違いない」と。二人は共に成長し、政治、正義、芸術、文学について何時間も語り合い、彼女たちだけの世界を築いていく。しかし、大学に入り、大人になるにつれて周囲から“離れがたき二人”と呼ばれていた友情にも避けることのできない終わりが近づき―。シモーヌ・ド・ボーヴォワールの親友エリザベット・ラコワン―ザザ―に捧げられて執筆されるも、生前は未発表だった小説が、当時の書簡や写真資料、養女のあとがきを交え、半世紀以上の時を経て刊行。