ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
生活人新書
出版社名:NHK出版
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-14-088658-8
286P 18cm
サボる哲学 労働の未来から逃散せよ/NHK出版新書 658
栗原康/著
組合員価格 税込
921
円
(通常価格 税込 1,023円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
我々はなぜ心身を消耗させながら、やりたくない仕事、クソどうでもいい仕事をし、生きるためのカネを稼ぐのか。社会からはいつでも正しい生き方や身の処し方を求められ、もっと頑張れ、努力しろの大号令。他人に点数をつけられて、逸脱すれば落伍者。「はたらかざるもの、食うべからず」。そんな世界はクソッタレだ!稀代のアナキスト文人が、資本主義下の屈折しきった労働倫理を解体し、そこから逃げだす扉をひらく。
もくじ情報:第1章 笑殺の論理―『鬼滅の刃』とはなにか?;第2章 アナキスト、モノを買う―「いきなり!ステーキ」がいきなり燃えた;第3章 いまこの場を旅して住まう―痕跡のアナキズム;第4章 海賊たちの宇宙技芸―…(
続く
)
我々はなぜ心身を消耗させながら、やりたくない仕事、クソどうでもいい仕事をし、生きるためのカネを稼ぐのか。社会からはいつでも正しい生き方や身の処し方を求められ、もっと頑張れ、努力しろの大号令。他人に点数をつけられて、逸脱すれば落伍者。「はたらかざるもの、食うべからず」。そんな世界はクソッタレだ!稀代のアナキスト文人が、資本主義下の屈折しきった労働倫理を解体し、そこから逃げだす扉をひらく。
もくじ情報:第1章 笑殺の論理―『鬼滅の刃』とはなにか?;第2章 アナキスト、モノを買う―「いきなり!ステーキ」がいきなり燃えた;第3章 いまこの場を旅して住まう―痕跡のアナキズム;第4章 海賊たちの宇宙技芸―たたかうべきだ、逃げるために;第5章 アンダーコモンズ!―『ランボー、怒りのハリエット』;第6章 やっちゃえ―労働の動員か、それとも生の拡充か;第7章 懐かしい未来の革命を生きろ―アナーキーの自発;第8章 失業者のストライキ―所有じゃねえよ、居住だよ;第9章 未来をサボれ―大杉栄、日本脱出の思想;第10章 機械を破壊し、機械になれ―フリー・フリーダム!
著者プロフィール
栗原 康(クリハラ ヤスシ)
1979年埼玉県生まれ。政治学者、作家。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 康(クリハラ ヤスシ)
1979年埼玉県生まれ。政治学者、作家。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
アナキズムQ&A やっちゃう、やっちゃえ、やっちゃった
栗原康/著
インサイドセールス実践の教科書 立ち上げから組織づくり、事業成長まで
栗原康太/監修 原秀一/著 名生和史/著 原口拓郎/著
幸徳秋水伝 無政府主義者宣言
栗原康/著
超人ナイチンゲール/シリーズケアをひらく
栗原康/著
大杉栄セレクション/平凡社ライブラリー 950
大杉栄/著 栗原康/編
伊藤野枝セレクション/平凡社ライブラリー 951
伊藤野枝/著 栗原康/編
新規事業を成功させるPMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書 良い市場を見つけ、ニーズを満たす製品・サービスで勝ち続ける
栗原康太/著
パンデミックを超えて/教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著
斎藤幸平/著 小川公代/著 栗原康/著 高橋源一郎/著
マーケター1年目の教科書
栗原康太/著 黒澤友貴/著
もくじ情報:第1章 笑殺の論理―『鬼滅の刃』とはなにか?;第2章 アナキスト、モノを買う―「いきなり!ステーキ」がいきなり燃えた;第3章 いまこの場を旅して住まう―痕跡のアナキズム;第4章 海賊たちの宇宙技芸―…(続く)
もくじ情報:第1章 笑殺の論理―『鬼滅の刃』とはなにか?;第2章 アナキスト、モノを買う―「いきなり!ステーキ」がいきなり燃えた;第3章 いまこの場を旅して住まう―痕跡のアナキズム;第4章 海賊たちの宇宙技芸―たたかうべきだ、逃げるために;第5章 アンダーコモンズ!―『ランボー、怒りのハリエット』;第6章 やっちゃえ―労働の動員か、それとも生の拡充か;第7章 懐かしい未来の革命を生きろ―アナーキーの自発;第8章 失業者のストライキ―所有じゃねえよ、居住だよ;第9章 未来をサボれ―大杉栄、日本脱出の思想;第10章 機械を破壊し、機械になれ―フリー・フリーダム!