ようこそ!
出版社名:秀和システム
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-7980-6271-6
281P 21cm
土木技術者のための建設材料の基本と仕組み 初学者のための建設材料基礎講座/図解入門:How‐nual Visual Guide Book
五十畑弘/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
土木構造物と建設材料、コンクリートの基本的性質、鉄鋼材料の意義、鋼の加工性と溶接性、アスファルトとは、高分子材料の構造と力学的性質、木材の種類と組織、石材の種類と分類。土木・環境系学科の建設材料課目を解説!
もくじ情報:第1章 土木構造物と建設材料;第2章 コンクリート;第3章 鉄鋼;第4章 アスファルト;第5章 高分子材料;第6章 木材および石材
土木構造物と建設材料、コンクリートの基本的性質、鉄鋼材料の意義、鋼の加工性と溶接性、アスファルトとは、高分子材料の構造と力学的性質、木材の種類と組織、石材の種類と分類。土木・環境系学科の建設材料課目を解説!
もくじ情報:第1章 土木構造物と建設材料;第2章 コンクリート;第3章 鉄鋼;第4章 アスファルト;第5章 高分子材料;第6章 木材および石材
著者プロフィール
五十畑 弘(イソハタ ヒロシ)
1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問。2020年土木学会田中賞(業績部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十畑 弘(イソハタ ヒロシ)
1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問。2020年土木学会田中賞(業績部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本