ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
ノンフィクションその他
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-344-93629-4
206P 19cm
終の棲家を求めて集大成 内科医が挑戦した36年
中村美和/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
元気に入居し、生活を楽しみ、最期まで暮らす。そんな「家」をめざして―生活支援・看護・介護・医療支援の一体化を掲げ、施設内看取り90%となった高齢者専用住宅「光が丘パークヴィラ」。これまでの、そしてこれからも続く道筋の記録。
もくじ情報:第1章 「光が丘パークヴィラ」の歩み(「光が丘パークヴィラ」誕生秘話;夢をカタチに);第2章 36年で高齢者の暮らしはどう変わったか(統計から見る「光が丘パークヴィラ」の変化;高齢者の暮らしはどう変わったか ほか);第3章 高齢者施設と看取りの医学(高齢者施設は多様化している;施設内看取りを考える ほか);第4章 死後の安心を(老後の金銭管理をどうするか;旅立ち…(
続く
)
元気に入居し、生活を楽しみ、最期まで暮らす。そんな「家」をめざして―生活支援・看護・介護・医療支援の一体化を掲げ、施設内看取り90%となった高齢者専用住宅「光が丘パークヴィラ」。これまでの、そしてこれからも続く道筋の記録。
もくじ情報:第1章 「光が丘パークヴィラ」の歩み(「光が丘パークヴィラ」誕生秘話;夢をカタチに);第2章 36年で高齢者の暮らしはどう変わったか(統計から見る「光が丘パークヴィラ」の変化;高齢者の暮らしはどう変わったか ほか);第3章 高齢者施設と看取りの医学(高齢者施設は多様化している;施設内看取りを考える ほか);第4章 死後の安心を(老後の金銭管理をどうするか;旅立ちのお見送り ほか)
著者プロフィール
中村 美和(ナカムラ ヨシカズ)
群馬県前橋市生まれ。前橋高校出身。1961年長崎大学医学部卒。1961年三楽病院(神田駿河台)インターン。1962年群馬大学医学部第二内科、医学博士。1968年医療法人社団祥和会中村内科クリニック開設。1985年光が丘パークヴィラ開設、付属診療所開設。1994年付属ケアセンター開設。2021年株式会社東急イーライフデザインに合併、光が丘パークヴィラ顧問。職歴:医療法人社団祥和会中村内科クリニック理事長。元株式会社光が丘ヘルスケア(光が丘パークヴィラ)代表取締役。元東板橋医師会理事。元板橋区石協同組合理事。元社団法人全国有料老人ホーム協会監事。光が丘パークヴィラ…(
続く
)
中村 美和(ナカムラ ヨシカズ)
群馬県前橋市生まれ。前橋高校出身。1961年長崎大学医学部卒。1961年三楽病院(神田駿河台)インターン。1962年群馬大学医学部第二内科、医学博士。1968年医療法人社団祥和会中村内科クリニック開設。1985年光が丘パークヴィラ開設、付属診療所開設。1994年付属ケアセンター開設。2021年株式会社東急イーライフデザインに合併、光が丘パークヴィラ顧問。職歴:医療法人社団祥和会中村内科クリニック理事長。元株式会社光が丘ヘルスケア(光が丘パークヴィラ)代表取締役。元東板橋医師会理事。元板橋区石協同組合理事。元社団法人全国有料老人ホーム協会監事。光が丘パークヴィラ顧問。中村内科クリニック理事長。光が丘ヘルスケア株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
終の棲家を求めて 伝承編/90歳の内科医が伝えたいこと
中村美和/著
TOEIC L&Rテスト精選模試〈文法・語彙問題〉/精選
中村紳一郎/著 Susan Anderton/著 小林美和/著
日本で過ごした二十ヶ月
H・G・ホーキンス/著 大塚美和/訳 木下春馬/訳 鈴本節子/訳 田村七重/訳 中村緒由美/訳 松葉睦子/訳 宮田敬子/訳 宮本田鶴子/訳 村上あい子/訳
かんたんにできる発達障害のある子どものリラクセーションプログラム
高橋眞琴/編著 尾関美和/著 亀井有美/著 中村友香/著 山崎真義/著
TOEIC L&Rテスト精選模試リスニング 3
中村紳一郎/監修 Susan Anderton/監修 小林美和/著 Bradley Towle/著
TOEIC L&Rテスト精選模試リーディング 3
中村紳一郎/監修 Susan Anderton/監修 小林美和/著 Bradley Towle/著
終の棲家を求めて 続/ある内科医が挑戦した30年の記録 施設内看取り85%を達成して
中村美和/著
TOEICテスト新形式精選模試リスニング
中村紳一郎/監修 Susan Anderton/監修 加藤優/著 野村知也/著 小林美和/著 Bradley Towle/著
終の棲家を求めて ある内科医が挑戦した25年の記録
中村美和/著
もくじ情報:第1章 「光が丘パークヴィラ」の歩み(「光が丘パークヴィラ」誕生秘話;夢をカタチに);第2章 36年で高齢者の暮らしはどう変わったか(統計から見る「光が丘パークヴィラ」の変化;高齢者の暮らしはどう変わったか ほか);第3章 高齢者施設と看取りの医学(高齢者施設は多様化している;施設内看取りを考える ほか);第4章 死後の安心を(老後の金銭管理をどうするか;旅立ち…(続く)
もくじ情報:第1章 「光が丘パークヴィラ」の歩み(「光が丘パークヴィラ」誕生秘話;夢をカタチに);第2章 36年で高齢者の暮らしはどう変わったか(統計から見る「光が丘パークヴィラ」の変化;高齢者の暮らしはどう変わったか ほか);第3章 高齢者施設と看取りの医学(高齢者施設は多様化している;施設内看取りを考える ほか);第4章 死後の安心を(老後の金銭管理をどうするか;旅立ちのお見送り ほか)