ようこそ!
出版社名:中央経済社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-502-41251-6
295P 21cm
よくわかる自己株式の実務処理Q&A 法務・会計・税務の急所と対策
有田賢臣/著 金子登志雄/著 高橋昭彦/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本で自己株式の基本をマスターしてみませんか。自己株式がわかれば、増資も減資も、その先の組織再編成だってわかるようになります。案外、資本等取引全般を理解するための近道なのではないかと思います。基本をマスターされている方にはQ&Aが多くの論点に対応しています。あなたの時間を節約すること間違いなしです。第5版では、子会社株式簿価減額特例と、今まで手薄だった裁判所が絡む自己株式の取得の手続きについてQ&Aを加筆・追加しています。
もくじ情報:第1章 自己株式の見方・考え方・捉え方(自己株式も一種の種類株式?;自己株式とは何か;自己株式と株主権 ほか);第2章 自己株式の基本をマスターする(自己株式…(続く
この本で自己株式の基本をマスターしてみませんか。自己株式がわかれば、増資も減資も、その先の組織再編成だってわかるようになります。案外、資本等取引全般を理解するための近道なのではないかと思います。基本をマスターされている方にはQ&Aが多くの論点に対応しています。あなたの時間を節約すること間違いなしです。第5版では、子会社株式簿価減額特例と、今まで手薄だった裁判所が絡む自己株式の取得の手続きについてQ&Aを加筆・追加しています。
もくじ情報:第1章 自己株式の見方・考え方・捉え方(自己株式も一種の種類株式?;自己株式とは何か;自己株式と株主権 ほか);第2章 自己株式の基本をマスターする(自己株式取引の主語と述語;「取得」の基本;「消却」の基本 ほか);第3章 自己株式の実務Q&A(「取得」のQ&A;「保有」のQ&A;「消却」のQ&A ほか)
著者プロフィール
有田 賢臣(アリタ マサオミ)
公認会計士。平成11年公認会計士登録。有田賢臣公認会計士事務所(東京都千代田区)
有田 賢臣(アリタ マサオミ)
公認会計士。平成11年公認会計士登録。有田賢臣公認会計士事務所(東京都千代田区)

同じ著者名で検索した本