ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・キリスト教
>
キリスト教一般
出版社名:教文館
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-7642-7457-0
597P 22cm
新しいダビデと新しいモーセの待望 イザヤ書の正典的解釈
田中光/著
組合員価格 税込
6,633
円
(通常価格 税込 7,370円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
教会によってイエス到来の告知と捉えられてきたイザヤ書。前半部の「王預言」と後半部の「僕預言」という二つの主題において、メシア(=キリスト)はどのように預言されているのか。聖書テクストの最終形態を重視するカノン(正典)的解釈の手法に基づき、終末におけるダビデ的王とモーセ的預言者への待望論からイザヤ書の包括的理解を探る比類なき研究。
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において…(
続く
)
教会によってイエス到来の告知と捉えられてきたイザヤ書。前半部の「王預言」と後半部の「僕預言」という二つの主題において、メシア(=キリスト)はどのように預言されているのか。聖書テクストの最終形態を重視するカノン(正典)的解釈の手法に基づき、終末におけるダビデ的王とモーセ的預言者への待望論からイザヤ書の包括的理解を探る比類なき研究。
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において終末論的なダビデ的人物を指し示すものとしてのヒゼキヤの機能について;もう一つの王の預言―イザヤ書4章2‐6節 ほか);第3章 主の僕―新しいモーセの待望(第二のモーセとしての主の僕の待望;イザヤ書の後半部における「僕」預言の展開について―イザヤ書40章1‐11節;61章1‐11節の考察 ほか);第4章 ダビデ的人物とモーセ的人物の相互作用(タビデ的人物とモーセ的人物の相互作用;ダビデ的要素とモーセ的要素の相互作用を生み出した歴史的背景 ほか);結論
著者プロフィール
田中 光(タナカ ヒカル)
1984年、宮城県石巻市に生まれる。2006年、東北学院大学文学部キリスト教学科卒業(B.A.)。2008年、東京神学大学博士課程前期課程修了(M.Div.)。2013年、トロント大学ウィクリフカレッジ修士課程修了(Th.M.)。2018年、東京神学大学より神学博士号取得(Th.D.)。現在、東京神学大学常勤講師、日本基督教団自由が丘教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 光(タナカ ヒカル)
1984年、宮城県石巻市に生まれる。2006年、東北学院大学文学部キリスト教学科卒業(B.A.)。2008年、東京神学大学博士課程前期課程修了(M.Div.)。2013年、トロント大学ウィクリフカレッジ修士課程修了(Th.M.)。2018年、東京神学大学より神学博士号取得(Th.D.)。現在、東京神学大学常勤講師、日本基督教団自由が丘教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
演習無機化学 基本から大学院入試まで
田中勝久/ほか著
必死三昧自由三昧 日子流小太刀目録技解説
田中光四郎/著
イスラエルの翼エルアル 世界一安全な航空会社 セキュリティチェックは鬼だけど… 日本直行便就航記念
光永光翼/著 田中マコト/漫画
非営利組織の内部統制と不正事例
濱本明/編著 藤沼亜起/〔ほか〕著
あるがままなすがまま アフガンのサムライ 田中光四郎短歌集
田中光四郎/著
資治通鑑/ちくま学芸文庫 シ40-1
司馬光/著 田中謙二/編訳
もう一つの金融システム 近代日本とマイクロクレジット
田中光/著
教会はイザヤ書をいかに解釈してきたか 七十人訳から現代まで
B.S.チャイルズ/著 田中光/訳 宮嵜薫/訳 矢田洋子/訳
スピノザの学説に関する書簡
F.H.ヤコービ/著 田中光/訳
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において…(続く)
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において終末論的なダビデ的人物を指し示すものとしてのヒゼキヤの機能について;もう一つの王の預言―イザヤ書4章2‐6節 ほか);第3章 主の僕―新しいモーセの待望(第二のモーセとしての主の僕の待望;イザヤ書の後半部における「僕」預言の展開について―イザヤ書40章1‐11節;61章1‐11節の考察 ほか);第4章 ダビデ的人物とモーセ的人物の相互作用(タビデ的人物とモーセ的人物の相互作用;ダビデ的要素とモーセ的要素の相互作用を生み出した歴史的背景 ほか);結論