ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
臨床医学内科系
>
呼吸器一般
出版社名:日経BP
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-296-11235-7
262P 21cm
対話で変わる誤嚥性肺炎診療 患者さんの歩みを支える一言
吉松由貴/著
組合員価格 税込
3,762
円
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:誤嚥性肺炎の道のり(病の軌跡)に沿った「対話の心得」を、臨床現場で培われた経験を元に解説。日常診療に生きる対話のコツが満載。誤嚥性肺炎は、現在地を見ているだけでは向き合えません。患者さんがこれまでたどってきた道のりを知り、これから歩む旅路を描くところから始まります。患者さんごとの地図を理解した「対話」を考えましょう。
「治ったのに食事制限?」「転院したくない」「全ての治療をしてほしい」…このような思いに、あなたならどう話しかけるでしょうか。患者さんの道のりに沿った「対話」を、一緒に考えてみませんか。臨床現場で培われた経験が詰まっています。
もくじ情報:第1章 「ちょっと弱ってきた」;…(
続く
)
内容紹介:誤嚥性肺炎の道のり(病の軌跡)に沿った「対話の心得」を、臨床現場で培われた経験を元に解説。日常診療に生きる対話のコツが満載。誤嚥性肺炎は、現在地を見ているだけでは向き合えません。患者さんがこれまでたどってきた道のりを知り、これから歩む旅路を描くところから始まります。患者さんごとの地図を理解した「対話」を考えましょう。
「治ったのに食事制限?」「転院したくない」「全ての治療をしてほしい」…このような思いに、あなたならどう話しかけるでしょうか。患者さんの道のりに沿った「対話」を、一緒に考えてみませんか。臨床現場で培われた経験が詰まっています。
もくじ情報:第1章 「ちょっと弱ってきた」;第2章 「誤嚥性肺炎って何?」;第3章 「治ったのに食事制限?」;第4章 「再発は介護者のせい?」;第5章 「転院したくない」;第6章 「全ての治療をしてください」;第7章 実例から学ぶ誤嚥性肺炎の道のり
著者プロフィール
吉松 由貴(ヨシマツ ユキ)
大阪大学卒。淀川キリスト教病院、飯塚病院の呼吸器内科で勤務。浜松市リハビリテーション病院、聖隷浜松病院で摂食嚥下に関して国内留学。臨床の傍ら、バルセロナ自治大学嚥下障害学で修士号、兵庫医科大学生理学講座生体機能部門で博士号を取得。日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員。2022年より、心のふるさと英国へ留学。University of GreenwichおよびQueen Elizabeth Hospitalで臨床研究フェローとして誤嚥性肺炎の診療を追究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉松 由貴(ヨシマツ ユキ)
大阪大学卒。淀川キリスト教病院、飯塚病院の呼吸器内科で勤務。浜松市リハビリテーション病院、聖隷浜松病院で摂食嚥下に関して国内留学。臨床の傍ら、バルセロナ自治大学嚥下障害学で修士号、兵庫医科大学生理学講座生体機能部門で博士号を取得。日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員。2022年より、心のふるさと英国へ留学。University of GreenwichおよびQueen Elizabeth Hospitalで臨床研究フェローとして誤嚥性肺炎の診療を追究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
誤嚥性肺炎70の疑問に答えます
吉松由貴/編著 山入和志/著
がん・非がん患者の呼吸器症状を診る/ようこそ緩和ケアの森
官澤洋平/著 松田能宣/著 吉松由貴/著
家で診ていく誤嚥性肺炎 チームでつむぐ在宅医療
吉松由貴/著 長野広之/著 平原佐斗司/監修
誤嚥性肺炎50の疑問に答えます
吉松由貴/編著 山入和志/著
誤嚥性肺炎の主治医力
吉松由貴/著 飛野和則/監修
「治ったのに食事制限?」「転院したくない」「全ての治療をしてほしい」…このような思いに、あなたならどう話しかけるでしょうか。患者さんの道のりに沿った「対話」を、一緒に考えてみませんか。臨床現場で培われた経験が詰まっています。
もくじ情報:第1章 「ちょっと弱ってきた」;…(続く)
「治ったのに食事制限?」「転院したくない」「全ての治療をしてほしい」…このような思いに、あなたならどう話しかけるでしょうか。患者さんの道のりに沿った「対話」を、一緒に考えてみませんか。臨床現場で培われた経験が詰まっています。
もくじ情報:第1章 「ちょっと弱ってきた」;第2章 「誤嚥性肺炎って何?」;第3章 「治ったのに食事制限?」;第4章 「再発は介護者のせい?」;第5章 「転院したくない」;第6章 「全ての治療をしてください」;第7章 実例から学ぶ誤嚥性肺炎の道のり