ようこそ!
出版社名:ワン・パブリッシング
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-651-20224-2
252P 26cm
ムー認定驚異の超常現象
並木伸一郎/著 ムー編集部/編
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:創刊500号を迎える「ムー」が、世界のUFO・エイリアン事件、怪奇現象、などの超常現象事件を厳選収録。世界のUFO事件の核心であるロズウェル事件や、空飛ぶ円盤という用語の始まりとなったケネス・アーノルド事件、フラットウッズ・モンスター事件、アポロ計画と陰謀、江戸時代の虚舟事件などを探求。ミステリーサークルや、魔の三角地帯、スカイフィッシュにスレンダーマンといった都市伝説にもスポットを当てる。
もくじ情報:1 ロズウェル事件;2 UFO事件;3 異星人事件;4 宇宙のUFO;5 UFOコンタクティ;6 奇現象;7 怪奇事件;8 虚舟
内容紹介:創刊500号を迎える「ムー」が、世界のUFO・エイリアン事件、怪奇現象、などの超常現象事件を厳選収録。世界のUFO事件の核心であるロズウェル事件や、空飛ぶ円盤という用語の始まりとなったケネス・アーノルド事件、フラットウッズ・モンスター事件、アポロ計画と陰謀、江戸時代の虚舟事件などを探求。ミステリーサークルや、魔の三角地帯、スカイフィッシュにスレンダーマンといった都市伝説にもスポットを当てる。
もくじ情報:1 ロズウェル事件;2 UFO事件;3 異星人事件;4 宇宙のUFO;5 UFOコンタクティ;6 奇現象;7 怪奇事件;8 虚舟
著者プロフィール
並木 伸一郎(ナミキ シンイチロウ)
1947年東京都生まれ。早稲田大学卒。電電公社(現NTT)勤務のかたわら、奇現象、とくにUFO問題の調査・研究に従事し、退職後は超常現象の研究に専念する。フィールドワークや海外の研究者との交流を重視し、その成果を「ムー」はじめ出版物やテレビ・ラジオ、YouTubeなどで精力的に発表している。日本における超常現象研究の第一人者であり、UFO研究団体ICER日本代表、国際フォーティアン協会日本通信員、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
並木 伸一郎(ナミキ シンイチロウ)
1947年東京都生まれ。早稲田大学卒。電電公社(現NTT)勤務のかたわら、奇現象、とくにUFO問題の調査・研究に従事し、退職後は超常現象の研究に専念する。フィールドワークや海外の研究者との交流を重視し、その成果を「ムー」はじめ出版物やテレビ・ラジオ、YouTubeなどで精力的に発表している。日本における超常現象研究の第一人者であり、UFO研究団体ICER日本代表、国際フォーティアン協会日本通信員、日本宇宙現象研究会(JSPS)会長などを兼任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本