ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・仏教
>
寺院・巡礼
出版社名:東方出版
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-86249-429-0
236P 19cm
法然上人二十五霊場への誘い
山本博子/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場の歴史と現在。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝の始まりや、巡拝用品・作法など、巡拝にまつわる様々な事柄を解説。番外を含む札所寺院については、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め仔細に案内。巻末に二十五霊場の略年譜、主要参考文献リストを付す。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝にまつわる様々な事柄を解説。札所寺院の案内は、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め紹介。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
もくじ情報:第1章 …(
続く
)
内容紹介:江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場の歴史と現在。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝の始まりや、巡拝用品・作法など、巡拝にまつわる様々な事柄を解説。番外を含む札所寺院については、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め仔細に案内。巻末に二十五霊場の略年譜、主要参考文献リストを付す。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝にまつわる様々な事柄を解説。札所寺院の案内は、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め紹介。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
もくじ情報:第1章 法然上人二十五霊場の成立(大坂から始まる法然上人の巡礼;御遺跡二十五霊場巡拝の始まり;御遺跡寺院と御詠歌の選定 ほか);第2章 法然上人二十五霊場と番外の札所(誕生寺;法然寺;十輪寺 ほか);第3章 法然上人二十五霊場の展開(札所と御詠歌の改定;うつし霊場;ミニチュア霊場 ほか)
著者プロフィール
山本 博子(ヤマモト ヒロコ)
1952年生。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程日本史学専攻単位取得満期退学。元佛教大学歴史研究所助手。元佛教大学通信教育部非常勤講師。元総本山知恩院史料編纂所嘱託研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 博子(ヤマモト ヒロコ)
1952年生。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程日本史学専攻単位取得満期退学。元佛教大学歴史研究所助手。元佛教大学通信教育部非常勤講師。元総本山知恩院史料編纂所嘱託研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
めおと 朝日文庫時代小説アンソロジー/朝日文庫 お89-1 朝日時代小説文庫
大矢博子/編 青山文平/著 朝井まかて/著 浅田次郎/著 宇江佐真理/著 藤沢周平/著 山本一力/著
女性参政権運動家(サフラジェット)エメリン・パンクハースト 弱者と女性と平等のために
ポーラ・バートリー/著 山本博子/訳
江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝にまつわる様々な事柄を解説。札所寺院の案内は、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め紹介。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
もくじ情報:第1章 …(続く)
江戸時代から約250年、連綿と続く法然上人二十五霊場。最新の研究成果をもとに、霊場巡拝にまつわる様々な事柄を解説。札所寺院の案内は、各寺院の歴史をたどりつつ御詠歌を含め紹介。寺院風景・御影の刷物・御朱印など写真95点を収録。
もくじ情報:第1章 法然上人二十五霊場の成立(大坂から始まる法然上人の巡礼;御遺跡二十五霊場巡拝の始まり;御遺跡寺院と御詠歌の選定 ほか);第2章 法然上人二十五霊場と番外の札所(誕生寺;法然寺;十輪寺 ほか);第3章 法然上人二十五霊場の展開(札所と御詠歌の改定;うつし霊場;ミニチュア霊場 ほか)