ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
マーケティング
>
マーケティングその他
出版社名:東洋経済新報社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-492-96208-4
397P 19cm
感動CX 日本企業に向けた「10の新戦略」と「7つの道標」
八木典裕/他著 則武譲二/監修
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:\すべてのビジネスパーソン必読!/顧客を驚かせ、感動を与え続けるための“徹底攻略本” 「顧客目線」という合言葉とともに、CX向上をテーマに掲げる企業が増えている。「CX向上に本腰を入れない企業は、淘汰される」という声は、日に日に増しているが、CXと切っても切り離せないDXに向けた活動で、成果をあげられていない日本企業も多いのが現状である。DXに向けた変革活動を前進させるためにも、本書では「CX思考」について深掘りしていく。本書内では、ベイカレント・コンサルティングが蓄積してきたデータや知見から、顧客の消費行動を分析し、企業戦略・事業戦略の根幹となるCXの組み立て方について解説。先進的…(
続く
)
内容紹介:\すべてのビジネスパーソン必読!/顧客を驚かせ、感動を与え続けるための“徹底攻略本” 「顧客目線」という合言葉とともに、CX向上をテーマに掲げる企業が増えている。「CX向上に本腰を入れない企業は、淘汰される」という声は、日に日に増しているが、CXと切っても切り離せないDXに向けた活動で、成果をあげられていない日本企業も多いのが現状である。DXに向けた変革活動を前進させるためにも、本書では「CX思考」について深掘りしていく。本書内では、ベイカレント・コンサルティングが蓄積してきたデータや知見から、顧客の消費行動を分析し、企業戦略・事業戦略の根幹となるCXの組み立て方について解説。先進的な企業事例を多く取り上げ、その成功の秘訣にも迫る。事例・アカデミックの両面から「CX思考」について切り込んだ1冊だ。
顧客を驚かせ、感動を与え続けるための“徹底攻略本”。すべてのビジネスパーソン必読!
もくじ情報:第1章 新たな価値を顧客に届ける;第2章 CXに向き合い始めた日本企業、求められるのはデザイン力;第3章 デジタル時代の顧客に起きている変化を捉える;第4章 新たなマーケットにつながる新しいカギ;第5章 顧客と新たな関係を築くための「10の新戦略」;第6章 日本のCXが世界最高になるための「7つの道標」
著者プロフィール
則武 譲二(ノリタケ ジョウジ)
常務執行役員CDO。ボストンコンサルティンググループ、大手IT企業を経て現職。主に全社・事業戦略の策定、DX、新規事業の立ち上げ、マーケティング・営業改革などのテーマに従事。DXに関するコンサルティング、研究活動、人材開発などの全体を統括
則武 譲二(ノリタケ ジョウジ)
常務執行役員CDO。ボストンコンサルティンググループ、大手IT企業を経て現職。主に全社・事業戦略の策定、DX、新規事業の立ち上げ、マーケティング・営業改革などのテーマに従事。DXに関するコンサルティング、研究活動、人材開発などの全体を統括
顧客を驚かせ、感動を与え続けるための“徹底攻略本”。すべてのビジネスパーソン必読!
もくじ情報:第1章 新たな価値を顧客に届ける;第2章 CXに向き合い始めた日本企業、求められるのはデザイン力;第3章 デジタル時代の顧客に起きている変化を捉える;第4章 新たなマーケットにつながる新しいカギ;第5章 顧客と新たな関係を築くための「10の新戦略」;第6章 日本のCXが世界最高になるための「7つの道標」