ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
年代別生き方
出版社名:イースト・プレス
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-7816-2085-5
198P 19cm
人生は28歳までに決まる! 30代を楽しむためにやるべき24のこと
長倉顕太/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:――本書は私にとって9作目になる。ただ、「私が本当に書きたかった本」でもある。―― 「周りの20代よりも出遅れている気がする」「何もできないまま30代になりそうで、焦っている」この本は、そんなあなたに向けて書いている。 今まで生きてきて、「なんか違う」「なんか気持ち悪い」といった違和感を抱いてきた、あなたに読んでほしい。きっと、あなたは学校や世間から押し付けられる「常識」に疑問を感じてきたはずだ。 28歳は、人生やキャリアの転機となる年齢だ。人生を変えたければ、28歳までに「きっかけ」をつかんでほしい。そして、「きっかけ」をつかむ方法について書いたのが本書だ。実践すれば、間違いなく3…(
続く
)
内容紹介:――本書は私にとって9作目になる。ただ、「私が本当に書きたかった本」でもある。―― 「周りの20代よりも出遅れている気がする」「何もできないまま30代になりそうで、焦っている」この本は、そんなあなたに向けて書いている。 今まで生きてきて、「なんか違う」「なんか気持ち悪い」といった違和感を抱いてきた、あなたに読んでほしい。きっと、あなたは学校や世間から押し付けられる「常識」に疑問を感じてきたはずだ。 28歳は、人生やキャリアの転機となる年齢だ。人生を変えたければ、28歳までに「きっかけ」をつかんでほしい。そして、「きっかけ」をつかむ方法について書いたのが本書だ。実践すれば、間違いなく30代を楽しめるようになるだろう。
「完璧主義」を言い訳にしてはいけない、「正社員信仰」がキャリアの可能性を狭める、話すのが苦手なら「書くこと」から始めよう、人間関係の停滞は「人生の停滞」、損得勘定が人生を貧しくする、「親ガチャ」がハズレでも、人生を豊かにする方法。人生とキャリアの転機を迎えるアナタに知ってほしいこと。
もくじ情報:1 「やりたいこと」がない君へ;2 私たちが行動を起こせない理由;3 「インプット」が体験価値を高める;4 日々を有意義にする「習慣」の力;5 「人生100年時代」の働き方;6 人間関係の停滞は、「人生の停滞」;7 コミュニケーションが苦手でも、人と「うまくやる」方法;8 「与え合う世界」の住人になれ
著者プロフィール
長倉 顕太(ナガクラ ケンタ)
作家・プロデューサー・編集者。1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々とした後、28歳の時に出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在はコンテンツのプロデュースやこれらを活用したマーケティング、二拠点生活の経験を活かしたビジネスのオンライン化/テレワーク化のコンサルティング、海外での子育ての経験(とくにギフテッド教育に詳しい)から教育事業などに携わっている。2015年からは若者に向けたコミュニティ運営も開始。グループコン…(
続く
)
長倉 顕太(ナガクラ ケンタ)
作家・プロデューサー・編集者。1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々とした後、28歳の時に出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、現在はコンテンツのプロデュースやこれらを活用したマーケティング、二拠点生活の経験を活かしたビジネスのオンライン化/テレワーク化のコンサルティング、海外での子育ての経験(とくにギフテッド教育に詳しい)から教育事業などに携わっている。2015年からは若者に向けたコミュニティ運営も開始。グループコンサルティングや読書会を通じ、知識と経験の重要性を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
本を読む人はうまくいく
長倉顕太/著
誰にも何にも期待しない 行動力と幸福度を同時に高める練習
長倉顕太/著
移動する人はうまくいく
長倉顕太/著
なぜ、自己啓発本を読んでも成功しないのか? 99%の凡人のための生存戦略/光文社知恵の森文庫 tな6-2
長倉顕太/著
「絶望の国」でズルく賢く生きのびる
長倉顕太/著
「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える
長倉顕太/著
GIG WORK 組織に殺されず死ぬまで「時間」も「お金」も自由になるずるい働き方
長倉顕太/著
親は100%間違っている あなたの価値観を破壊する33のルール/光文社知恵の森文庫 tな6-1
長倉顕太/著
「完璧主義」を言い訳にしてはいけない、「正社員信仰」がキャリアの可能性を狭める、話すのが苦手なら「書くこと」から始めよう、人間関係の停滞は「人生の停滞」、損得勘定が人生を貧しくする、「親ガチャ」がハズレでも、人生を豊かにする方法。人生とキャリアの転機を迎えるアナタに知ってほしいこと。
もくじ情報:1 「やりたいこと」がない君へ;2 私たちが行動を起こせない理由;3 「インプット」が体験価値を高める;4 日々を有意義にする「習慣」の力;5 「人生100年時代」の働き方;6 人間関係の停滞は、「人生の停滞」;7 コミュニケーションが苦手でも、人と「うまくやる」方法;8 「与え合う世界」の住人になれ