ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
富士見L文庫
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-04-074644-9
293P 15cm
老舗酒蔵のまかないさん 2/秋風薫る純米酒とほくほく里芋コロッケ/富士見L文庫 た-2-5-2
谷崎泉/〔著〕
組合員価格 税込
653
円
(通常価格 税込 726円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:仕込みに取材に百貨店への出品。 忙しい皆様を美味しい食事でおもてなし!この夏、江南酒造は大手との取引が実ったばかり。再建へ弾みがついた流れで、蔵元の響は三葉や杜氏とともに酒の仕込みが始まる繁忙期の秋を迎える。その多忙な最中、響に百貨店への出品や取材の打診が舞い込み――?
響の酒蔵は三百年続く老舗。苦境が続いていたが、夏にはついに大手ホテルとの取引が実った。美味しい料理で背を押してくれた三葉や杜氏と喜びを分かち合うも、季節は酒の仕込みが始まる蔵の繁忙期に。三葉は、泊まり込みで働く杜氏や響のため、はりきって季節の食材も使って食事を準備する。昆布締めの刺身、七輪焼きのバター醤油椎茸、里芋コ…(
続く
)
内容紹介:仕込みに取材に百貨店への出品。 忙しい皆様を美味しい食事でおもてなし!この夏、江南酒造は大手との取引が実ったばかり。再建へ弾みがついた流れで、蔵元の響は三葉や杜氏とともに酒の仕込みが始まる繁忙期の秋を迎える。その多忙な最中、響に百貨店への出品や取材の打診が舞い込み――?
響の酒蔵は三百年続く老舗。苦境が続いていたが、夏にはついに大手ホテルとの取引が実った。美味しい料理で背を押してくれた三葉や杜氏と喜びを分かち合うも、季節は酒の仕込みが始まる蔵の繁忙期に。三葉は、泊まり込みで働く杜氏や響のため、はりきって季節の食材も使って食事を準備する。昆布締めの刺身、七輪焼きのバター醤油椎茸、里芋コロッケ…。三葉のまかないに励まされ、旨い酒造りに勤しむ蔵の従業員たち。その多忙な最中、響に百貨店への出品や取材の打診が舞い込み―?
著者プロフィール
谷崎 泉(タニザキ イズミ)
1月9日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷崎 泉(タニザキ イズミ)
1月9日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。/富士見L文庫 た-2-7-1
谷崎泉/〔著〕
疵の迷楼 耽美幻想セレクション/宝島社文庫 Cあ-33-1
芥川龍之介/〔ほか〕著
タナトスの蒐集匣 耽美幻想作品集/新潮文庫 し-21-111 nex
芥川龍之介/〔ほか〕著
猫沢文具店の借りぐらし/富士見L文庫 た-2-6-1
谷崎泉/〔著〕
老舗酒蔵のまかないさん 3/門出の春酒と桜舞い散るお花見弁当/富士見L文庫 た-2-5-3
谷崎泉/〔著〕
老舗酒蔵のまかないさん 初夏の梅酒と七輪焼きの炙りイカ/富士見L文庫 た-2-5-1
谷崎泉/〔著〕
高遠動物病院へようこそ! 3/富士見L文庫 た-2-4-3
谷崎泉/〔著〕
高遠動物病院へようこそ! 2/富士見L文庫 た-2-4-2
谷崎泉/〔著〕
高遠動物病院へようこそ!/富士見L文庫 た-2-4-1
谷崎泉/〔著〕
響の酒蔵は三百年続く老舗。苦境が続いていたが、夏にはついに大手ホテルとの取引が実った。美味しい料理で背を押してくれた三葉や杜氏と喜びを分かち合うも、季節は酒の仕込みが始まる蔵の繁忙期に。三葉は、泊まり込みで働く杜氏や響のため、はりきって季節の食材も使って食事を準備する。昆布締めの刺身、七輪焼きのバター醤油椎茸、里芋コ…(続く)
響の酒蔵は三百年続く老舗。苦境が続いていたが、夏にはついに大手ホテルとの取引が実った。美味しい料理で背を押してくれた三葉や杜氏と喜びを分かち合うも、季節は酒の仕込みが始まる蔵の繁忙期に。三葉は、泊まり込みで働く杜氏や響のため、はりきって季節の食材も使って食事を準備する。昆布締めの刺身、七輪焼きのバター醤油椎茸、里芋コロッケ…。三葉のまかないに励まされ、旨い酒造りに勤しむ蔵の従業員たち。その多忙な最中、響に百貨店への出品や取材の打診が舞い込み―?