ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:ビジネス社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-8284-2457-6
254P 19cm
やる気の正体 人生を好転させるには何が必要か
執行草舟/著 田村潤/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:キリンビール元副社長の田村氏は、高知支店や東海地区の責任者としてキリンビールのシェアをV字回復させた。「自己責任を意識し、自分の頭で考え、公の精神を持って困難を突破」した当時のスタッフ。本書では彼ら・彼女らの証言を織り込みながら、人間はどうすればやる気を高め、成果を上げられるのか。自意識過剰になって失敗しないための心構えとは。どうすれば「世のため人のため」を意識できるようになるかを説いていく。また執行氏は、古今東西の偉人の教えをもとに、「志と誇りを持って、日々一生懸命に生き抜く」ことの大切さを訴える。リーダーとして苦難を突破した2人が仕事と人生の哲学を語り尽くす書。 人のために行動す…(
続く
)
内容紹介:キリンビール元副社長の田村氏は、高知支店や東海地区の責任者としてキリンビールのシェアをV字回復させた。「自己責任を意識し、自分の頭で考え、公の精神を持って困難を突破」した当時のスタッフ。本書では彼ら・彼女らの証言を織り込みながら、人間はどうすればやる気を高め、成果を上げられるのか。自意識過剰になって失敗しないための心構えとは。どうすれば「世のため人のため」を意識できるようになるかを説いていく。また執行氏は、古今東西の偉人の教えをもとに、「志と誇りを持って、日々一生懸命に生き抜く」ことの大切さを訴える。リーダーとして苦難を突破した2人が仕事と人生の哲学を語り尽くす書。 人のために行動する時、日本人は大きなパワーを発揮する/自分の運命を深いところで?まないと、真のやる気は分からない/欠点を許すことで生まれたやる気の連鎖/自由がないと、人間は運命を生きられない/大事なのは「殉ずべき何か」を発見すること/「自信」と「自分を信頼する」の違い/初心を知ることが勇気の根源になる/質を追求して幸せになる生き方は可能か/自信は持たなくていい/幸せとは本来、他者のために祈るもの/愛と犯罪の違いすら分からぬのは、愚かしい
自信を持つな、誇りを抱け!『キリンビール高知支店の奇跡』の著者と哲人経営者が示す仕事に行き詰った時、「道をひらく」生き方の教科書。
もくじ情報:第1章 幸せと業績向上を両立する仕事術(仕事には人を幸せにする性格がある;目標を「お客様のため」にすると好循環が生まれる ほか);第2章 真のやる気とは何か(キリンビールの武士道的な意志力;本社と現場の溝を埋める ほか);第3章 自信について(自信とは、人が横から見て判断するもの;勇気と覚悟を持って理念に向かう ほか);第4章 よく生きるとは何か(現世は地獄だから人間は理想を求める;徳のある行動をとれる人物とは誰か ほか)
著者プロフィール
執行 草舟(シギョウ ソウシュウ)
1950年、東京生まれ。立教大学法学部卒業。著述家、実業家。独自の生命論に基づく生き方を提唱・実践。また美術事業も展開し、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める
執行 草舟(シギョウ ソウシュウ)
1950年、東京生まれ。立教大学法学部卒業。著述家、実業家。独自の生命論に基づく生き方を提唱・実践。また美術事業も展開し、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める
同じ著者名で検索した本
魂の燃焼へ
執行草舟/著 清水克衛/著
幸福とは何か/草舟言行録 4
執行草舟/著
未生 歌集
執行草舟/著
永遠の三島由紀夫
執行草舟/著
誠に生く/草舟言行録 3
執行草舟/著
人間の運命/草舟言行録 2
執行草舟/著
人生のロゴス 私を創った言葉たち The destiny of man is in his favorite phrase
執行草舟/著
日本の美学/草舟言行録 1
執行草舟/著
成功に価値は無い! What’s Bushido?
執行草舟/著
自信を持つな、誇りを抱け!『キリンビール高知支店の奇跡』の著者と哲人経営者が示す仕事に行き詰った時、「道をひらく」生き方の教科書。
もくじ情報:第1章 幸せと業績向上を両立する仕事術(仕事には人を幸せにする性格がある;目標を「お客様のため」にすると好循環が生まれる ほか);第2章 真のやる気とは何か(キリンビールの武士道的な意志力;本社と現場の溝を埋める ほか);第3章 自信について(自信とは、人が横から見て判断するもの;勇気と覚悟を持って理念に向かう ほか);第4章 よく生きるとは何か(現世は地獄だから人間は理想を求める;徳のある行動をとれる人物とは誰か ほか)