ようこそ!
出版社名:雄山閣
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-639-02861-1
345P 21cm
良寛字典 新装第2版
駒井鵞静/編著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:良寛真蹟をすべて分析、抜粋、収録。その魅力を余すところなく示す。漢字(楷書・行書・草書・連綿)、かな(ひらがな・変体がな)、カタカナ、かな連綿(漢字かな連綿を含む)に分類、収録し、良寛書風の実践で役立つように構成。連綿にはすべて釈文を付け、また漢字連綿については、漢詩文などには返り点を、かな連綿、漢字連綿には振りがな、振り漢字を付け、読む手引としても役立つ。総画索引、音訓索引、連綿の語句索引を付す。良寛が読める、良寛が書ける、良寛書の学習に必携の一冊!
良寛を、読み、書き、学び、味わう良寛ファン待望の字典が新装第二版として刊行!!良寛真蹟の影印資料をすべて分析、抜粋、収録。類書のない…(続く
内容紹介:良寛真蹟をすべて分析、抜粋、収録。その魅力を余すところなく示す。漢字(楷書・行書・草書・連綿)、かな(ひらがな・変体がな)、カタカナ、かな連綿(漢字かな連綿を含む)に分類、収録し、良寛書風の実践で役立つように構成。連綿にはすべて釈文を付け、また漢字連綿については、漢詩文などには返り点を、かな連綿、漢字連綿には振りがな、振り漢字を付け、読む手引としても役立つ。総画索引、音訓索引、連綿の語句索引を付す。良寛が読める、良寛が書ける、良寛書の学習に必携の一冊!
良寛を、読み、書き、学び、味わう良寛ファン待望の字典が新装第二版として刊行!!良寛真蹟の影印資料をすべて分析、抜粋、収録。類書のない画期的内容。漢字、かな、カタカナ、かな連綿に分類、収録。良寛書風の実践に役立つ。連綿にはすべて釈文を。連綿に使われた変体がなには元の字形を示す振り漢字を付し、読む手引きにも。音訓、総画数の他に、連綿には語句で引ける索引を。
著者プロフィール
駒井 鵞静(コマイ ガセイ)
1922年東京に生まれる。旧制二松学舎専門学校本科卒業。日本書道史を研究。早稲田大学講師。書道研究群鵞会を主宰した。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒井 鵞静(コマイ ガセイ)
1922年東京に生まれる。旧制二松学舎専門学校本科卒業。日本書道史を研究。早稲田大学講師。書道研究群鵞会を主宰した。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本