ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
社会問題
出版社名:せせらぎ出版
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-88416-289-4
180P 18cm
若者がセックスしない国、少子化日本の大罪
中原英臣/著 佐川峻/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:政府の無策と日本人気質から少子化対策を考える「毎日残業、コンビニ飯で金もない俺が、結婚、子育てする気になるか!」こうした叫びに医学博士と科学評論家が少子化対策レシピを提言さまざまな将来予測の中でも人口予測ほど確実なものはない。疫病のパンデミックや戦争などによる大量死がなければ、現在の人口ピラミッドからほぼ確実に将来人口を見通すことができる。つまり日本は確実な将来すら直視せず、それから30年以上も何ら有効な対策をとらなかったのである。異様な国と言わざるを得ない。では、どうすればいいのか、何ができるのか。さまざまな角度から本書が提案する。本書が扱っているテーマは…貧弱な政府の子育て支援/…(
続く
)
内容紹介:政府の無策と日本人気質から少子化対策を考える「毎日残業、コンビニ飯で金もない俺が、結婚、子育てする気になるか!」こうした叫びに医学博士と科学評論家が少子化対策レシピを提言さまざまな将来予測の中でも人口予測ほど確実なものはない。疫病のパンデミックや戦争などによる大量死がなければ、現在の人口ピラミッドからほぼ確実に将来人口を見通すことができる。つまり日本は確実な将来すら直視せず、それから30年以上も何ら有効な対策をとらなかったのである。異様な国と言わざるを得ない。では、どうすればいいのか、何ができるのか。さまざまな角度から本書が提案する。本書が扱っているテーマは…貧弱な政府の子育て支援/増加する教育費/未婚率の上昇/若者の経済的困窮/長時間労働/若者の将来不安/女性の社会進出/スマホゲームの普及/性に対する偏見/性教育の貧困/戸籍制度 など……ここに少子化対策のヒントがあります。
さまざまな将来予測の中でも人口予測ほど確実なものはない。疫病のパンデミックや戦争などによる大量死がなければ、現在の人口ピラミッドからほぼ確実に将来人口を見通すことができる。つまり日本は確実な将来すら直視せず、それから50年以上も何ら有効な対策をとらなかったのである。異様な国と言わざるを得ない。では、どうすればいいのか、何ができるのか。さまざまな角度から本書が提案する。
もくじ情報:01 日本の子育て支援が貧弱なのは選挙対策だった!?(少子化は見通されていたのに…;世界でまれな人口減少国ニッポンのかくも長き低迷 ほか);02 将来に否定的で結婚しない日本の若者たち(未婚率データが示すもの;若者は国を信頼していない ほか);03 なぜ日本人は世界一セックスをしないのか?(子どもの数とセックスは関係がある;世界各国に比べ驚異的に少ない日本のセックス回数 ほか);04 どうすればいいのか、少子化対策(少子化対策としてのセックス増強作戦;性教育で正しいセックスを教える ほか);05 社会を大きく変える(乏しいカップル形成力のアシスト策を促進する;突出して日本は減少率が大きい ほか)
著者プロフィール
中原 英臣(ナカハラ ヒデオミ)
医学博士。西武学園医学技術専門学校東京校校長。専門はウイルス学、遺伝学。雑誌評論の他、『感染症パニック』など著書多数
中原 英臣(ナカハラ ヒデオミ)
医学博士。西武学園医学技術専門学校東京校校長。専門はウイルス学、遺伝学。雑誌評論の他、『感染症パニック』など著書多数
同じ著者名で検索した本
AI歴史学「日本」を創った藤原不比等
中原英臣/著
AI歴史学 源義経と成吉思汗
中原英臣/著
AI歴史学 山本五十六と太平洋戦争
中原英臣/著
健診・人間ドックはもうやめなさい! 医者に殺されない患者の“新常識”
中原英臣/著 矢島新子/著
さまざまな将来予測の中でも人口予測ほど確実なものはない。疫病のパンデミックや戦争などによる大量死がなければ、現在の人口ピラミッドからほぼ確実に将来人口を見通すことができる。つまり日本は確実な将来すら直視せず、それから50年以上も何ら有効な対策をとらなかったのである。異様な国と言わざるを得ない。では、どうすればいいのか、何ができるのか。さまざまな角度から本書が提案する。
もくじ情報:01 日本の子育て支援が貧弱なのは選挙対策だった!?(少子化は見通されていたのに…;世界でまれな人口減少国ニッポンのかくも長き低迷 ほか);02 将来に否定的で結婚しない日本の若者たち(未婚率データが示すもの;若者は国を信頼していない ほか);03 なぜ日本人は世界一セックスをしないのか?(子どもの数とセックスは関係がある;世界各国に比べ驚異的に少ない日本のセックス回数 ほか);04 どうすればいいのか、少子化対策(少子化対策としてのセックス増強作戦;性教育で正しいセックスを教える ほか);05 社会を大きく変える(乏しいカップル形成力のアシスト策を促進する;突出して日本は減少率が大きい ほか)