ようこそ!
出版社名:ヒカルランド
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-86742-198-7
168P 20cm
相対性理論は擬似科学だった 100年以上誰も気づかなかった盲点
窪田登司/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 相対性理論の成り立ち(相対性とは;マイケルソン・モーリーの実験;特殊相対性理論の誕生 ほか);第2章 c′=c-V cosθの発見(光速度に変化があると思ったきっかけ;アインシュタインの大失敗;c′=c-V cosθの詳細 ほか);第3章 読者の反論(L、vt、ct光の直角三角形;絶対静止はあるかないか;大学生と物理学教授の喧騒 ほか);第4章 さらば相対性理論(E=mc2;光の伝播について、アインシュタインと窪田の違い;相対論による天動説 ほか)
もくじ情報:第1章 相対性理論の成り立ち(相対性とは;マイケルソン・モーリーの実験;特殊相対性理論の誕生 ほか);第2章 c′=c-V cosθの発見(光速度に変化があると思ったきっかけ;アインシュタインの大失敗;c′=c-V cosθの詳細 ほか);第3章 読者の反論(L、vt、ct光の直角三角形;絶対静止はあるかないか;大学生と物理学教授の喧騒 ほか);第4章 さらば相対性理論(E=mc2;光の伝播について、アインシュタインと窪田の違い;相対論による天動説 ほか)
著者プロフィール
窪田 登司(クボタ タカシ)
1940年生まれ。岡山県岡山市出身。1995年~音響芸術専門学校講師、評議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 登司(クボタ タカシ)
1940年生まれ。岡山県岡山市出身。1995年~音響芸術専門学校講師、評議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本